回答 | 割合 |
---|---|
胎教から | 21.5% |
0歳1か月~0歳6か月 | 60.7% |
0歳7か月~1歳0か月 | 10.2% |
1歳1か月~1歳6か月 | 3.1% |
1歳7か月~2歳0か月 | 1.7% |
2歳~ | 1.1% |
3歳~ | 1.1% |
4歳以上 | 0.5% |
子どもはいない | 0.1% |
理由 |
---|
読み聞かせが胎教にいいと聞いたので |
絵本が好きな子になってほしいから |
お腹の中でもママの声が聞こえると思うから(赤ちゃんとのコミュニケーションとして) |
理由 |
---|
早くから読み聞かせをするといいと聞いたので |
出産祝い・3~4か月健診で「ブックスタート」の絵本をプレゼントされたので |
本好きになってほしい、語彙力を増やしてほしいと思って |
理由 |
---|
絵本に興味をもちだした・反応が出始めたので |
Baby Kumonを始めたので |
言葉を理解できるようになってきたと感じたので |
理由 |
---|
(卒乳するなど)寝る前に読み聞かせの習慣ができてきたので |
絵本に興味をもつようになったため |
本好きになってほしい・本に興味をもってほしいと思ったので |
理由 |
---|
本人が絵本に興味をもち始めたので |
もっと早くから始めたかったが、余裕がなかった。やっと時間が作れるようになったので |
就寝前のリズム作りのため |
理由 |
---|
子どもが「絵本読んで」と言ってくるようになったので |
本を破ってしまわないなど、ある程度分別がつく年齢になったと判断したので |
周りから「読み聞かせがいい」と聞いて |
理由 |
---|
本当は胎教の時からやりたかったが、忙しくて余裕がなかったので |
本に興味をもつようになってきたので |
なかなかおしゃべりをしなかったので |
理由 |
---|
絵本に興味をもち、じっと聞いていられるようになったので |
内容が理解できるようになったので |
小学校の読み聞かせをきっかけに、自宅でも読み聞かせを聞いてくれるようになったので |
回答 | 割合 |
---|---|
子どもに絵本からいろいろな世界を知って欲しい | 24.5% |
子どもの心を育てたい | 23.3% |
子どもに本好きになって欲しい | 24.7% |
子どもが文字に興味をもって欲しい | 11.4% |
自分が絵本が好きだから | 13.2% |
その他 | 2.9% |
その他のお声 |
---|
語彙力・読解力・想像力を育てたい |
親子のコミュニケーションとして(読み聞かせの時間を)大切にしたいから |
絵本を読んでいる時は笑顔になれる、自分自身が穏やかな気持ちで子どもと接することができるから |
回答 | 割合 |
---|---|
ほぼ毎日 | 81.0% |
週数回 | 16.8% |
月数回 | 1.6% |
ほとんどしていない | 0.6% |
回答 | 割合 |
---|---|
決まった時間はなく、随時読んでいる | 35.4% |
「読んで」と言われたら読んでいる | 15.4% |
午前中 | 3.7% |
午後(昼食後) | 1.2% |
午後(夕方) | 4.3% |
午後(就寝時) | 40.0% |
回答 | 割合 |
---|---|
1冊 | 13.3% |
2冊~4冊 | 49.9% |
5冊~10冊 | 26.5% |
11冊~20冊 | 10.3% |
回答 | 割合 |
---|---|
おひざの上に座らせて読む | 32.2% |
向かい合って読む | 19.9% |
横並びで座って読む | 21.7% |
一緒に寝転がって読む | 23.7% |
その他 | 2.5% |
その他のお声 |
---|
その時の気分で、親子ともにリラックスできる姿勢で |
胎教・お腹をなでながら |
きょうだい別々の姿勢で(上の子は横並び、下の子は膝の上に座って、など) |
回答 | 割合 |
---|---|
パパ | 50.5% |
ママ | 18.8% |
おじいちゃん、おばあちゃん | 16.9% |
兄弟、姉妹 | 5.4% |
その他 | 1.4% |
他の家族は読み聞かせをしていない | 7.0% |
回答 | 割合 |
---|---|
絵本の文字どおり、そのまま読んでいる | 34.4% |
子どもと会話ややりとりをしながら読んでいる | 34.3% |
絵本のページ順にとらわれず、子どものペースにあわせて読んでいる | 15.4% |
絵本と実生活を結びつけるような遊びや声かけなどをしている | 14.3% |
その他 | 1.6% |
その他のお声 |
---|
抑揚をつけたり、効果音、擬音語、動作を入れて読んでいる |
ぬいぐるみや玩具を使って、世界を広げる |
わからなさそうな言葉が出たら補足したり、他の絵本で出てきた言葉と関連付けて読み進めている |
回答 | 割合 |
---|---|
読む時間を決める | 28.4% |
読む冊数を決める | 14.6% |
読んだ絵本を記録する | 26.1% |
ミーテの目標設定に参加する | 12.7% |
その他 | 18.2% |
その他のお声 |
---|
読み手側も楽しむ |
手の届く場所、いつも目につく場所に本を置く |
時間や回数などのルールを決めず、気負わず無理なく続ける |
回答 | 割合 |
---|---|
ミーテの絵本情報 | 23.3% |
ミーテの検索 | 5.7% |
ミーテメルマガ | 4.8% |
図書館 | 25.6% |
1.0% | |
7.7% | |
1.1% | |
ママ友からのおすすめ | 7.8% |
くもんの先生 | 5.6% |
雑誌 | 7.2% |
他のサイト | 3.7% |
その他 | 6.5% |
回答 | 割合 |
---|---|
ミーテのコンテンツを見る | 17.0% |
ネット検索 | 31.0% |
家族に相談 | 7.0% |
ママ友に相談 | 7.7% |
図書館員に聞く | 5.4% |
児童館員に聞く | 2.7% |
疑問に思ったことがない | 23.6% |
その他 | 5.6% |
回答 | 割合 |
---|---|
週1回 | 23.5% |
2週間に1回 | 41.2% |
月1回 | 11.8% |
年に数回 | 10.4% |
利用していない | 13.1% |
回答 | 割合 |
---|---|
1冊 | 1.4% |
2冊~4冊 | 20.4% |
5冊~10冊 | 40.9% |
11冊~20冊 | 17.6% |
21冊以上 | 5.0% |
図書館を利用していない | 14.7% |
回答 | 割合 |
---|---|
話題の絵本を読んでみたい | 3.7% |
友だちに勧められた絵本を読んでみたい | 0.7% |
あまり家に絵本を増やしたくない | 10.3% |
購入する前に試し読みがしたい | 11.2% |
自分も読みたい書籍がある | 4.1% |
無料でいろんな絵本が読める | 54.3% |
その他 | 3.7% |
利用していない | 12.0% |
回答 | 割合 |
---|---|
1冊~10冊 | 15.4% |
11冊~50冊 | 47.5% |
51冊~100冊 | 20.6% |
101冊~200冊 | 10.3% |
201冊~300冊 | 2.1% |
301冊~400冊 | 2.6% |
401冊~500冊 | 0.5% |
501冊以上 | 0.9% |
持っていない | 0.1% |
回答 | 割合 |
---|---|
1冊 | 39.7% |
2冊~4冊 | 35.6% |
5冊~10冊 | 5.2% |
10冊以上 | 1.8% |
購入しない | 17.7% |
回答 | 割合 |
---|---|
~1000円未満 | 25.9% |
1000円~2000円未満 | 32.9% |
2000円~3000円未満 | 13.9% |
3000円~4000円未満 | 7.0% |
4000円~5000円未満 | 3.0% |
5000円以上 | 3.3% |
購入しない | 14.0% |