イチ押し絵本情報

教えて! 来年の干支、うさぎの絵本(絵本子育て相談室 Vol.419)

2022年12月23日

絵本や読み聞かせにまつわる皆さんからのご質問に、ミーテ編集部の現役子育てママライターが週替わりでお答えします!
スージー(元・子供服メーカー勤務)
乗り物大好き、子鉄くんのママ。思い出の絵本は『がたごとがたごと』と『る』。
アッコ(元・情報紙編集部勤務)
外遊び命、元気印の男の子のママ。ファーストブックは『くっついた』と『やさいさん』。

 教えて! 来年の干支、うさぎの絵本

<今回のご相談>
3歳2か月の女の子のママです。来年の干支はうさぎですね。私がうさぎ年生まれということもあるのですが、うさぎの絵本をたくさん読んであげられたらと思っています。おすすめの絵本を教えてください。

 ロングセラーから新作まで、うさぎが勢揃い!

ふわふわもふもふな毛並みに、つぶらな瞳、丸いしっぽ…かわいいうさぎは、様々な絵本で主役を張っています。ロングセラーだけでも、『ちいさなうさこちゃん』『しろいうさぎとくろいうさぎ』『ぼくにげちゃうよ』『わたしのワンピース』『おばけのてんぷら』のめがねうさぎ…など、本当にたくさんのうさぎ絵本が世代を超えて愛されています。

ロングセラーはすでに読んでいるかもしれないので、もう少し新しい絵本もご紹介しましょう。『ねむねむ こうさぎ』『こうさぎ ぽーん』は、うさぎのイラストレーターとして人気を集める森山標子さんが絵を手がけています。文の麦田あつこさんは、かがくいひろしさんの「だるまさん」シリーズやヨシタケシンスケさんの「発想えほん」シリーズなど、数多くの絵本を手がけてきた編集者さん。赤ちゃん向けの絵本ですが、うさぎがとっても愛らしいので、ぜひチェックしてみてください。

さこももみさん『うさぎでうれしい うさぎはうさぎ』は、うららかな春の野原を舞台に、うさぎの親子の一日を描いた一冊。子うさぎをやさしく見守る母さんうさぎが魅力的です。

酒井駒子さん『ビロードのうさぎ』『ぼく おかあさんのこと…』『ゆきがやんだら』『しろうさぎとりんごの木』など、うさぎの絵本をたくさん描かれています。

もっとキュートな感じがお好みであれば、まつおりかこさん『いつつごうさぎのきっさてん』はいかがでしょう。5匹のうさぎと、おいしいお菓子で、幸せ気分になれますよ。

『かわいいうさぎ』は、ご自身もうさぎと暮らしているという直見芽以子さんのデビュー作。うさぎの目やしっぽ、ほっぺを眺めて「ああ うさぎ わたしの うさぎ なんて かわいいんでしょう なんで こんなに かわいいんでしょう」とつぶやく、うさぎ愛あふれる絵本です。

いろいろなうさぎの絵本を見て、お気に入りのうさぎを見つけてみてくださいね。

(回答:ミーテ編集部・スージー)


ページトップへ

無料会員登録後は、過去の「絵本子育て相談室」など、
様々な絵本情報が読み放題!
ぜひミーテにご登録ください♪