絵本や読み聞かせにまつわる皆さんからのご質問に、ミーテ編集部の現役子育てママライターが週替わりでお答えします!
☆スージー(元・子供服メーカー勤務)
乗り物大好き、子鉄くんのママ。思い出の絵本は『がたごとがたごと』と『る』。
☆アッコ(元・情報紙編集部勤務)
外遊び命、元気印の男の子のママ。ファーストブックは『くっついた』と『やさいさん』。
<今回のご相談>
もうすぐ1歳の男の子のママです。春になって、お出かけの機会が増えています。オムツやミルク、着替えなど、赤ちゃんとのお出かけは荷物が多いので、あまり増やしたくはないのですが、絵本も1冊くらいは持っているといいかなと思っています。どんな絵本がおすすめですか。
赤ちゃんとのお出かけ、確かに何かと荷物が多くなりがちですよね。でも絵本を1冊でも入れておくと、思った以上に役立つのも事実。私も息子が赤ちゃんの頃、電車でぐずりそうな時に絵本を見せると気分が変わって、泣きやんでくれることがありました。
息子のお気に入りはいりやまさとしさんの「ぴよちゃん」シリーズでした。『とびだす いないいないばあ!』や『ぴよちゃんのおかあさんどこ?』など、かわいいしかけで赤ちゃんを喜ばせてくれます。
「Sassyのあかちゃんえほん」は、おもちゃを絵本化した人気シリーズ。『Sassyのあかちゃんえほん にこにこ』は、ラストの「いないいないばあ」で赤ちゃんもにっこり!
『しましまぐるぐる タオルであそぼ!えほん』のようなタオル絵本なら、ベビーカーにかけたり敷いたりすることもできます。気軽に洗えるのもうれしいポイント。お出かけがより楽しくなりそうですね。
『ころりん・ぽい!』は、わっかの形の「ころりん」をコースに沿って転がして遊べるしかけ絵本。小さめサイズのボードブックで、バッグの中に忍ばせておくのにもぴったりです。ひらぎみつえさんの「あかちゃんがよろこぶしかけえほん」シリーズは他にも『お?かお!』や『バスプップー』などたくさんあるので、チェックしてみてくださいね。
(回答:ミーテ編集部・スージー)
無料会員登録後は、過去の「絵本子育て相談室」など、
様々な絵本情報が読み放題!
ぜひミーテにご登録ください♪