イチ押し絵本情報

サンドイッチ弁当をつくりたい!(絵本子育て相談室 Vol.386)

2022年5月6日

絵本や読み聞かせにまつわる皆さんからのご質問に、ミーテ編集部の現役子育てママライターが週替わりでお答えします!
スージー(元・子供服メーカー勤務)
乗り物大好き、子鉄くんのママ。思い出の絵本は『がたごとがたごと』と『いろいろバス』。
アッコ(元・情報紙編集部勤務)
外遊び命、元気印の男の子のママ。ファーストブックは『くっついた』と『やさいさん』。

 サンドイッチ弁当をつくりたい!

<今回のご相談>
3歳になったばかりの女の子のママです。最近料理に興味津々の娘と一緒に、サンドイッチ弁当をつくってピクニックでもしようかなと思っています。子どもがつくりたくなる、あるいは子どもがつくる際に参考になるような絵本を教えてください。

 食べたい、つくりたい気持ちを高める絵本

気持ちのいい季節に、自分でつくったお弁当を持ってピクニック。最高ですね! サンドイッチは、料理に興味をもち始めたお子さんにぴったりのメニューです。子どもが好きなように具を入れてもちゃんと形になるから、簡単なのに達成感あり。小さい子どもがサンドイッチづくりに挑戦するタイプの絵本もたくさん出ているので、どんどんご紹介しますね。

最初に紹介すべきは、『サンドイッチ サンドイッチ』でしょう。サンドイッチをつくる過程をリアルに質感豊かに描いているので、お子さんのイメージもわきやすいはず。

『サンドイッチ いただきます』や、『ぺったん! サンドイッチ』は、読んだだけでサンドイッチをつくった気分になれる絵本。絵本でごっこ遊びをしてから、本番という流れはいかがでしょう。

『サンドイッチつくろう』は、子ども達だけでさまざまなサンドイッチに挑戦するお話。読んでいるうちに、食べたくて、つくりたくて、たまらなくなっちゃいますよ!

サンドイッチづくりが成功したら、次はおにぎりに挑戦してみて。「親子でおにぎりをつくりたい」のご相談におにぎりづくりの絵本をご紹介していますので、参考にしてくださいね。

数あるサンドイッチの絵本の中で、こちらはご相談にあった「サンドイッチ弁当」の絵本。この絵本のようにおかずや果物も詰めたら、満腹・満足間違いなし! 絵本もお弁当づくりも、楽しんでくださいね♪

(回答:ミーテ編集部・アッコ)


ページトップへ

無料会員登録後は、過去の「絵本子育て相談室」など、
様々な絵本情報が読み放題!
ぜひミーテにご登録ください♪