今回は、注目&話題の新刊情報をご紹介していきます!
植垣歩子さんの絵本『ことばのずかん こうえん いこう』が出版されました。
あおちゃんと一緒に、公園へ遊びに行こう!
「ぼうし」をかぶって「くつ」はいて、「リュック」には何を入れて行こうかな? 公園の「すなば」で遊んで、「ありのぎょうれつ」見ていたら、おなかが空いたね。お弁当は、「おにぎり」と何が入っているかな?近くの川で遊んでいる子もいるよ…。
公園に遊びに行って帰る間に、子どもの目にはどれだけのものが映るのでしょう。子どもの目線にあわせて、ものの名前を教えてくれる言葉の図鑑です。
<担当編集者からのコメント>
「これ、なあに?」期の子どもたちに向けた、いろんな「ものの名前」を楽しむ絵本です。作者の植垣歩子さんが大切にしたのは、読者の子どもたちが「うれしい気持ち」で、「もの」と出合えること。「ショベルカー」と「ダンプカー」が働く様子が見られたり、「おがわ」を「かも」が「ひな」を連れて泳いでいたりと、魅力的な姿が描かれます。「〇〇がいるね」などお子さんに語りかけながら、どうぞたくさん見つけてお楽しみください。
「今日は何して遊ぼうか?」「今日のお弁当は何がいい?」。読むたびに新しい発見があるので、くり返し読みたくなる絵本です。
▼植垣歩子さんのインタビューはこちら
「絵本を読んだ時の幸せな気持ち 子どもたちにも伝えたい」
赤ちゃん絵本を楽しもう!『すっぽんぽんのはだかんぼう』に込めた思い
無料会員登録後は、過去の「絵本子育て相談室」など、
様々な絵本情報が読み放題!
ぜひミーテにご登録ください♪