イチ押し絵本情報

旅行気分を味わえる絵本は? 海外旅行編(絵本子育て相談室 Vol.436)

2023年4月28日

絵本や読み聞かせにまつわる皆さんからのご質問に、ミーテ編集部の現役子育てママライターが週替わりでお答えします!
スージー(元・子供服メーカー勤務)
乗り物大好き、子鉄くんのママ。思い出の絵本は『がたごとがたごと』と『いろいろバス』。
アッコ(元・情報紙編集部勤務)
外遊び命、元気印の男の子のママ。ファーストブックは『くっついた』と『やさいさん』。

 旅行気分を味わえる絵本は? 海外旅行編

<今回のご相談>
4歳になったばかりの女の子のママです。今年のゴールデンウィークは、我が家は国内旅行をする予定です。幼稚園のお友だちには海外旅行をする子もいるみたいで、少しずつ日常が戻って来たなぁと感じています。そのうちに娘も海外に連れていきたいと思っていますが、まずは海外気分が味わえる絵本を読んであげたいなと思います。おすすめを教えてください。

 絵本ならではの海外旅行の味わい方

少しずつではありますが以前のような日々が戻ってきていますね。さっそく海外旅行気分が味わえる絵本をご紹介していきましょう!

まずは飛行機に乗った気分で遊べる『さがして!みつけて!旅あそび』。こちらは、JALグループ機内誌に連載されていた間違い探しをまとめた絵本です。飛行機の形を意識した横長な版型も特別感があって◎。私のお気に入りは、動物たちが機内で思い思いにくつろぐシーン。みんなちゃんとシートベルトもしていますよ♪

世界各地を旅するウサギの人形から手紙が届く『フェリックスの手紙―小さなウサギの世界旅行』。ロンドン、ニューヨーク、エジプト…。フェリックスが楽しむ様子やお土産を見て、きっと世界各地に行ってみたくなりますよ。

フランス生まれの絵本「リサとガスパール」シリーズもおすすめ。シリーズ通じてパリの暮らしが垣間見えるほか、『リサ ニューヨークへいく』なら旅行気分も味わえます。

世界へのあこがれをかきたててくれるのが、『旅の絵本』のシリーズです。世界の人々の普段の暮らしが写し取られているところが最大の魅力。旅行というより、暮らしてみたくなるかもしれません。

こちらは飛行船に乗って世界一周の旅に出る絵本。まず乗り場がスカイツリーの展望回廊というから驚きます。飛行船が飛ぶ高さを実感しながら、世界各地の名所を巡りましょう。上空からの景色というのは、実際に行っても見るのが難しいもの。絵本ならではの海外旅行を存分に味わってください。絵探し要素もあって、遊びながら世界の名所に親しめますよ。

以前ご紹介した、「旅行気分を味わえる絵本は? 国内旅行編」もあわせて読んでみてくださいね。

(回答:ミーテ編集部・アッコ)


ページトップへ

無料会員登録後は、過去の「絵本子育て相談室」など、
様々な絵本情報が読み放題!
ぜひミーテにご登録ください♪