絵本や読み聞かせにまつわる皆さんからのご質問に、ミーテ編集部の現役子育てママライターが週替わりでお答えします!
☆スージー(元・子供服メーカー勤務)
乗り物大好き、子鉄くんのママ。思い出の絵本は『がたごとがたごと』と『る』。
☆アッコ(元・情報紙編集部勤務)
外遊び命、元気印の男の子のママ。ファーストブックは『くっついた』と『やさいさん』。
<今回のご相談>
もうすぐ3歳の女の子のママです。家に帰ったら手を洗う、というのがなかなか習慣化しなくて、毎日のように「遊ぶ前に手を洗って!」と言っています。洗い方もかなりいい加減…。ちゃんとした手の洗い方を教えてくれる絵本はありますか?
家に帰ったらすぐにでも遊びたい!というのが子ども心。でも風邪やインフルエンザも流行りだすこの時期、手洗いは必須ですよね。保育園や幼稚園などでは歌いながら手を洗うこともあるようなので、通っている園の先生にいつも歌っている手洗いソングを教えてもらって、一緒に歌いながら洗うと楽しく手洗いができるかもしれません。
絵本なら、まず紹介したいのがきむらゆういちさんの「あかちゃんのあそびえほん」シリーズの『てあらいできるかな』。赤ちゃんから楽しめるしかけ絵本ですが、手のひら、手の甲、指の間や指の先…と手の洗い方もしっかり紹介しています。
『くろくまくん あわあわ てあらい』は、たかいよしかずさんの人気シリーズ「わくわくくろくま」の手洗い絵本。くろくまくんやももくまちゃんたちと一緒にしっかり手を洗ったら、最後はうがいにも挑戦してみましょう!
『ななちゃんのおかたづけ』や『ななちゃんのおきがえ』でおなじみ「ななちゃんの絵本」シリーズの『ななちゃんのてあらい』もおすすめの一冊。ハンドソープのふわふわちゃんがななちゃんに手の洗い方を教えてくれます。ななちゃんと一緒に、手洗いを楽しい習慣にしちゃいましょう♪
最後にご紹介する『あらいくん』は、洗うのが得意なアライグマのあらいくんが主人公のお話です。顔を洗うのも食器を洗うのも、木の実を洗うのも得意なあらいくん。もちろん手洗いも完璧です! 巻末には中川ひろたかさん作詞作曲による「あらいくんの てあらいソング」の楽譜も掲載。上手に手洗いができたら、「ピカピカだね!」と褒めてあげてくださいね☆
(回答:ミーテ編集部・スージー)
無料会員登録後は、過去の「絵本子育て相談室」など、
様々な絵本情報が読み放題!
ぜひミーテにご登録ください♪