イチ押し絵本情報

変化する水の不思議を描いた冒険物語(ロングセラー&名作ピックアップ Vol.87)

2016年6月30日

毎週木曜日は、ママ世代にとっても懐かしい、世代を超えたロングセラー&名作絵本をご紹介します。

 変化する水の不思議を描いた冒険物語

今回ご紹介するのは、1965年にポーランドで生まれた絵本『しずくのぼうけん』です。日本での初版は1969年。世界傑作絵本シリーズの一冊として愛されてきました。

バケツからぴしゃんと飛び出した、小さなしずく。裏庭から始まって、クリーニング店や病院、雲の上から地面へと、大冒険を続けます。汚れてしまったり、消えそうになったり、氷になったり…次はいったいどうなるの!?

見開き

水は冷やすと氷になり、熱を加えると水に戻ります。そしてさらに熱を加えると水蒸気へと変化します。固体・液体・気体という3つの状態に変化する水の性質を、かわいらしいイラストと冒険仕立てのストーリーでわかりやすく描いた一冊です。

あえてジャンル分けするのであれば、科学絵本に分類されるのでしょうが、この絵本の魅力は、科学なんてまるで関係なしに、冒険物語としても楽しめるところにあります。


主人公のしずくは点と線だけでシンプルに描かれていますが、困ったり驚いたり笑ったりと、実に表情豊か。手足の動きも絶妙で、しずくがそれぞれのシーンでどんな思いをしているのかが、とてもよく伝わってきます。ほこりだらけになってクリーニング店に行ったり、病院で煮沸されそうになったり、下着と一緒に洗濯機でぐるぐる回されたりと、ドタバタの展開もユーモアたっぷり。楽しみながら水の三態について学べる、一石二鳥の絵本です。

<ミーテ会員さんのお声>
簡単でかわいらしい絵本ですが、水の変化がイメージでつかめていい本だなぁと思いました。「なんで雨が降るの?」「なんで氷が解けると水になるの?」など、最近の娘のなんでなんで攻撃にピッタリでした!(3歳1か月の女の子のママ)

日本語版の翻訳は、『てぶくろ』の翻訳も手がけられた内田莉莎子さん。やや長めの文章ではありますが、リズミカルな訳文のおかげで、テンポよく読み進めることができます。タイトルや本文のレタリングは、『ぐるんぱのようちえん』の絵でおなじみの堀内誠一さんによるもの。ちょっぴりレトロな風合いの文字が、ボフダン・ブテンコさんの絵とぴったりマッチしています。

この絵本を読めば、雨の日だって「しずくが空から戻ってきたね!」と楽しい気分になれそうですね♪


ページトップへ

無料会員登録後は、過去の「絵本子育て相談室」など、
様々な絵本情報が読み放題!
ぜひミーテにご登録ください♪