イチ押し絵本情報

食欲の秋を絵本で味わいたい(絵本子育て相談室 Vol.560)

2025年9月26日

絵本や読み聞かせにまつわる皆さんからのご質問に、ミーテ編集部の現役子育てママライターが週替わりでお答えします!
スージー(元・子供服メーカー勤務)
乗り物大好き、子鉄くんのママ。思い出の絵本は『がたごとがたごと』と『いろいろバス』。
アッコ(元・情報紙編集部勤務)
外遊び命、元気印の男の子のママ。ファーストブックは『くっついた』と『やさいさん』。

 食欲の秋を絵本で味わいたい

<今回のご相談>
もうすぐ3歳の女の子のママです。娘は食べることが大好き、花より団子タイプです。そんな娘と一緒に季節感を味わえる、これぞ「食欲の秋」という絵本を教えてください。

 「おいしそ~う」な秋の絵本をずらり

花より団子ちゃんのリクエストにお応えして、季節感があって、思わず「おいしそ~う」と声が出ちゃう絵本をずらりご紹介します。絵本を読んで、実際に食べて、季節をたっぷり味わってくださいね。

この時期になると開きたくなるのが、『きょうのごはん』。こんがり焼けたサンマの塩焼きからは、いいにおいまで漂ってきそう。今晩のメニューも決まりです(笑)。

秋の味覚の大定番さつまいも。『ほくほく おいもまつり』の黄金色に輝く焼き芋も食欲を刺激します。絵本のようにさつまいもの収穫もしたら、さらに季節感を味わえることでしょう。焼き芋の絵本はほかにも「ホクホクおいしい焼き芋の絵本」でもご紹介しているので、ご参考になさってくださいね。

『たべるのだあれ?』は、しかけを動かすと動物が大きな口を開けて、これから旬を迎えるりんごなどをおいしそうに食べますよ。

食欲の秋の大トリは、最近高いですが、新米の季節ということでごはんの絵本でしょうか。中でも『ごはん山』は、ごはんを山に見立てた大迫力の一冊。同じくはらぺこめがねさんの『おにぎり ぱく!』も、思わずぐ~っとおなかが鳴ってしまうおいしそうな絵本です。また、『おこめができた!』で、お米が育つ過程を知ったら、お米がもっとおいしくなりますね。

読んだら食べたくなる絵本ばかり。食欲の秋をたっぷり味わって♪

(回答:ミーテ編集部・アッコ)


ページトップへ

無料会員登録後は、過去の「絵本子育て相談室」など、
様々な絵本情報が読み放題!
ぜひミーテにご登録ください♪