イチ押し絵本情報

教えて! 絵本作家さん(47) きょうだいの読み聞かせ、どうしてる?(絵本子育て相談室 Vol.508)

2024年9月20日

絵本や読み聞かせにまつわる皆さんからのご質問に、ミーテ編集部の現役子育てママライターが週替わりでお答えします!
スージー(元・子供服メーカー勤務)
乗り物大好き、子鉄くんのママ。思い出の絵本は『がたごとがたごと』と『いろいろバス』。
アッコ(元・情報紙編集部勤務)
外遊び命、元気印の男の子のママ。ファーストブックは『くっついた』と『やさいさん』。

 教えて! 絵本作家さん(47) きょうだいの読み聞かせ、どうしてる?

ミーテ会員の皆さんからの相談が多いテーマについて、絵本作家さんのインタビューから抜粋してお答えします。今回のテーマは、「きょうだいの読み聞かせ、どうしてる?」。科学絵本『パンダの手には、かくされたひみつがあった!』などの「動物ふしぎ発見」シリーズの文や、『もしも恐竜とくらしたら』でおなじみの絵本作家・山本省三さんのインタビューをのぞいてみましょう。

 「たったひとり、自分のためだけに」という時間をつくってあげたい

子ども同士に年齢差がある、趣味が違う、下の子には第一子ほど読めてない…など、きょうだいへの読み聞かせで悩みを抱えている方、たくさんいらっしゃいます。

二女の父でもある絵本作家の山本省三さんは「いちばん大事な読み聞かせの基本は一対一」とおっしゃっています。それではきょうだいを育てるママ・パパは、どうずればいいのか?それには「例えば兄弟だったら、下の子が寝た後にお兄ちゃんだけお母さんに絵本を読んでもらう、という時間がすごく大切」と答えています。

一緒に読み聞かせてあげる場合は、例えば1冊目は下の子、2冊目は上の子としたり、日替わりにするなど、それぞれのリクエストに応えてあげるのがいいかなと思います。順番をめぐってけんかしてしまうようなら、ママ・パパが好きな絵本をはさんでみましょう。

また、年齢が離れている場合は、「兄が妹に読み聞かせ どんな絵本がいい?」のご相談のように、時には下の子向けの絵本を上の子に読んでもらうというのも手です。

もちろん、きょうだい一緒に1冊で済ませたい…という日もあるでしょう。そんな日には「きょうだいへの読み聞かせで絵本をどう選ぶ?」のご相談でご紹介した、『ねえ、どれがいい?』などみんなで一緒に楽しめる絵本をどうぞ。

何より山本さんが強調するのは、ママ・パパが忙しい中「たったひとり、自分のためだけに本を読んでくれて共感」してくれると感じられることが大事ということ。いつもではなくてもOK。ただ少し余裕のある日には、一人ずつ読んであげたり、あるいはママ・パパで分担してそれぞれの絵本タイムを取ったりできたらいいですね!

たまご、だけれどお兄ちゃん。お兄ちゃん、だけれどたまご。そんな子どもの気持ちを絶妙に拾った絵本。ロングセラーでもご紹介しているので、ぜひのぞいてみてくださいね。

また、実際のきょうだいの構成にあわせて、姉妹ならば『あさえとちいさいいもうと』、3きょうだいなら『ティッチ』などというように選ぶのもおすすめですよ。

▼山本省三さんのインタビューはこちら
「一対一の読み聞かせは 読み手を独占できる幸せな時間」

(回答:ミーテ編集部・アッコ)


ページトップへ

無料会員登録後は、過去の「絵本子育て相談室」など、
様々な絵本情報が読み放題!
ぜひミーテにご登録ください♪