絵本子育てアンケート結果

教えて!ご家庭の「うた♪ライフ」アンケート結果発表

親子で楽しむ歌や童謡の効果とは!?

「ことばで育む親子のきずなづくり」というテーマのもと、ミーテでは子育てママ・パパの会員を対象に「教えて!ご家庭の『うた♪ライフ』アンケート」を実施したところ、1200件を超えるご回答をいただきました。
ミーテ会員の皆さんが子育ての中へ歌や童謡を取り入れている具体的な方法や、歌を楽しむ理由や効果など調査結果をご報告します。
≪ 教えて!ご家庭の「うた♪ライフ」アンケート 調査概要 ≫

調査方法   :ミーテでのWEBアンケート調査(PC・携帯)
調査期間   :2010年4月20日(火)~5月6日(木)
調査対象   :ミーテ会員約5万名
回答数    :1273件(PC:680件、携帯:593件)
お子様の年齢層:0歳台24.7%、1歳台26.7%、2歳台16.8%、3歳台9.2%、
        4歳台6.2%、5歳台3.1%、6歳以上13.3%
子育て状況  :専業主婦(主夫)61.5%、 常勤13.3%、育児休暇中9.3%、
        パート・アルバイト・在宅ワーカー12.9%、その他3.0%

親子で楽しむ歌TOP100、一挙公開!

1位「ぞうさん」…………………………… 356票   49位「ドレミの歌」……………………… 21票
2位「チューリップ」……………………… 330票   52位「ABCのうた」……………………… 20票
3位「ゆりかごのうた」…………………… 195票   52位「かたつむり」……………………… 20票
4位「いぬのおまわりさん」………………… 192票   52位「さくら」…………………………… 20票
5位「げんこつやまのたぬきさん」………… 185票   52位「山の音楽家」……………………… 20票
6位「大きな栗の木の下で」……………… 177票   56位「汽車ぽっぽ」……………………… 19票
7位「むすんでひらいて」…………………… 160票   56位「くつがなる」……………………… 19票
8位「どんぐりころころ」…………………… 139票   58位「あたまかたひざぽん」…………… 18票
9位「ちょうちょ」…………………………… 137票   58位「とんぼのめがね」……………… 18票
10位「森のくまさん」……………………… 115票   60位「鬼のパンツ」……………………… 17票
11位「おもちゃのチャチャチャ」…………… 106票   61位「雨」……………………………… 16票
11位「かえるの合唱」……………………… 106票   61位「おばけなんてないさ」…………… 16票
13位「きらきらぼし」………………………… 103票   61位「パンダうさぎコアラ」……………… 16票
14位「鯉のぼり」…………………………… 95票   64位「大きなたいこ」………………… 13票
15位「あめふりくまのこ」………………… 75票   64位「とけいのうた」………………… 13票
16位「こぶたぬきつねこ」………………… 72票   64位「故郷」…………………………… 13票
17位「いとまきのうた」…………………… 70票   67位「あがりめさがりめ」…………… 12票
18位「アイアイ」………………………… 68票   67位「アルプス一万尺」………………… 12票
19位「七つの子」………………………… 66票   67位「いっぽんばし」………………… 12票
20位「ぶんぶんぶん」…………………… 63票   70位「朧月夜」………………………… 11票
21位「ひげじいさん」(手遊び)…………… 59票   70位「おんまはみんな」……………… 11票
22位「大きな古時計」…………………… 49票   70位「線路は続くよどこまでも」……… 11票
23位「しゃぼん玉」……………………… 47票   73位「一本橋こちょこちょ」…………… 10票
24位「おつかいありさん」…………………… 46票   73位「かくれんぼ」…………………… 10票
25位「子守唄」……………………………… 44票   73位「こぎつね」………………………… 10票
26位「手をたたきましょう」………………… 43票   73位「こぶじいさん」…………………… 10票
27位「グーチョキパーで何つくろう」(手遊び) 41票   73位「ごんべさんの赤ちゃん」………… 10票
28位「海」…………………………………… 40票   73位「証城寺の狸囃子」……………… 10票
29位「さんぽ」……………………………… 37票   73位「だるまさん」…………………… 10票
30位「お弁当箱の歌」…………………… 36票   80位「コロンパ」……………………… 9票
30位「鳩」…………………………………… 36票   80位「すうじのうた」…………………… 9票
30位「夕やけこやけ」……………………… 36票   80位「南の島のハメハメハ大王」…… 9票
33位「小鳥のうた」………………………… 33票   80位「うれしいひなまつり」…………… 8票
33位「サッちゃん」………………………… 33票   83位「お正月」………………………… 8票
35位「おうま」……………………………… 31票   83位「手のひらを太陽に」…………… 8票
36位「春がきた」…………………………… 29票   86位「アイスクリームの歌」………… 7票
36位「めだかの学校」……………………… 29票   86位「おなかのへるうた」…………… 7票
38位「幸せなら手をたたこう」……………… 28票   86位「とんでったバナナ」…………… 7票
38位「メリーさんのひつじ」………………… 28票   86位「ふしぎなポケット」……………… 7票
38位「ももたろう」…………………………… 28票   86位「もみじ」………………………… 7票
41位「赤とんぼ」…………………………… 26票   91位「あんぱんまん」(手遊び)………… 6票
42位「おかあさん」………………………… 25票   91位「ぐるぐるどかん」………………… 6票
42位「たのしいひなまつり」………………… 25票   91位「ジングルベル」………………… 6票
44位「お花がわらった」…………………… 23票   91位「ちょちちょちあわわ」…………… 6票
44位「ゆき」………………………………… 23票   91位「とおりゃんせ」………………… 6票
46位「うさぎとかめ」………………………… 22票   91位「どんないろがすき」……………… 6票
46位「おはなしゆびさん」…………………… 22票   91位「ねこふんじゃった」……………… 6票
46位「かわいいかくれんぼ」………………… 22票   98位「あわてんぼうのサンタクロース」 5票
49位「かもめの水兵さん」…………………… 21票   98位「うさぎのダンス」………………… 5票
49位「ずいずいずっころばし」………………… 21票   98位「浦島太郎」……………………… 5票

≪ 童謡に詳しい音楽プロデューサー・牛山剛さんのコメント ≫

●牛山剛さんプロフィール
1931年、東京生まれ。東京大学文学部美学美術科卒業。テレビ朝日の音楽プロデューサーとして『題名のない音楽会』などを制作。現在はフリーの音楽プロデューサーとして、各種音楽会の構成・演出を手がけられている。長年、全国童謡歌唱コンクールのプロデュースにも携われており、童謡に関する知見が深い。『美しき音楽物語』(三笠書房)など著書多数。

上記調査結果を牛山氏に分析いただいたところ、以下のようなコメントをいただきました。

「童謡とは、一言で言えば、“子どもの生活の中の歌”。幼児にとって、生活の中で 一番大きな(大事な)存在は母親です。そして大好きなものは日々の遊びであり、 動物です。今回のアンケート調査結果が、そのことをよく物語っています。

1位の「ぞうさん」は、動物のうたですが、何よりも“お母さんの歌”でもあり、 『ぞうさん』が1位なのは、至極当然と言えます」

 

親子で楽しむ歌は、やはり「童謡」

【Q】主にどんな歌をお子様に歌っておられますか?(複数選択可)

主にどんな歌をお子様に歌っておられますか?結果グラフ

 

親子で楽しむのは「童謡」がトップとなりました。
テレビアニメや子ども番組などの歌も楽しまれており、子どもが喜ぶ歌を中心に歌っておられる様子が伺えます。

≪ 童謡を楽しんでおられるご家庭のエピソードを一部ご紹介 ≫  歌の苦手なパパもこどもが喜ぶ顔を見たさに一生懸命歌ってくれているので微笑ましいです!

 「ぞうさん」は、私が初めてを抱くことができたときに、一番最初に歌った歌です。子どもはこの歌を歌うと、ほかのどんな曲よりもじっと私の顔を見て聞いてくれます。なんとなく記憶に残っているのでしょうか。

 共働きで延長保育で幼稚園に預けていた長女を迎えにいき、大きな夕焼けに向いながらこぐ自転車で二人して「夕焼けこやけぇ~の、赤とんぼ~」と歌ったのが懐かしい思い出です。

 いくつかの童謡を歌うと子どもがご機嫌になるということ知った私の父が、歌が苦手なはずなのに、わが子を抱っこしながら歌ってくれているのをみると、とてもほほえましくなります。うちは双子なので、手が足りないときはいっつも歌ってあやしてました。お散歩のときも歌えば歩いてくれるし、お風呂も歌いながらです。

 はじめて海を見せたときに、童謡の「うみ」を歌ってあげました。それ以来とてもお気に入りで、なぜか寝る前に歌うとぐっすり眠ってくれるようになりました。

 季節の行事の時、誕生日の時、親子四世代が集まりイベントをします。童謡やわらべうたで、曾祖父母から曾孫の関係が一つになり、温かさを感じます。

童謡は、子どもの心を穏やかにする!?

【Q】お子様に「童謡」と「それ以外」の歌を歌ったときの違いはありますか?

童謡とそれ以外の歌を歌ったときの違いはありますか?結果グラフ

【Q】童謡を歌っているときのお子様の様子は?

 童謡はそのうち覚えて自分で歌おうとする。言葉がわかりやすくて覚えやすいらしい。

 童謡はのんびりしているようなゆっくりした曲が多いので、子供が聞き入った感じがする。

 最近のヒット曲などだと、リズムよく飛んだりはねたりしていますが、童謡では静かに歌っています。

 車の中で童謡をよく聞きながら歌います。時々童謡以外のCDをかけると、なぜか無言になってしまいます。

 ことばがわからないからか、「これむずかしいからうたえん。すきなおうたにして」と童謡にかえることを要求することもあります。

 童謡だと、一緒に歌う~♪と子どもから言ってくれます。

 童謡を歌い始めると私の顔をじっと見つめ静かに聞き入ってる感じで、今まで泣いてた子が泣きやんだり、スキンシップを求めてくる事が多いように思います。

 童謡以外は自分の世界に入って口ずさんでいることが多い。童謡は子どもと一緒に楽しく心穏やかに過ごしているときに自然と口ずさみ、子どもと世界を共有している気がする。

95%以上の家庭で歌や読み聞かせを楽しんでいる

【Q】お子様に対する「読み聞かせ」と「歌い聞かせ」の割合は?

お子様に対する「読み聞かせ」と「歌い聞かせ」の割合は?結果グラフ

「読み聞かせ」の割合のほうが圧倒的に多いのは、ミーテならでは!?

歌は胎教からはじめた家庭が半数以上!

【Q】お子様にいつ頃から歌を聞かせはじめられましたか?

お子様にいつ頃から歌を聞かせはじめられましたか?結果グラフ 妊娠中から始められた方が約半数、0歳台から始められた方を含めると約90%いらっしゃいます。気軽な歌だからこそ、早い時期から楽しめるのかもしれませんね。

歌を毎日の生活の中に取り入れる具体的方法とは!?

歌は日常の親子の関わりの中で気軽に取り入れられている

【Q】毎日の生活の中で、どんな時に歌を歌っておられますか?(複数選択可)

順位
項目
割合
1位
遊んでいるときに
19.7%
2位
テレビやCDと一緒に
19.4%
3位
車の中で
15.4%
4位
おふろのときに
13.4%
5位
ぐずっているときに
12.6%
6位
寝る前に
11.0%
7位
授乳中に
2.1%
8位
朝起きたときに
2.1%
9位
食事の前に
1.2%
10位
その他
3.1%

遊んでいる時やCDの歌と一緒に楽しまれているご家庭が多いようですが、寝る前や授乳中などスキンシップやお子さんの気持ちを安定させるために歌っておられる方もいらっしゃいます。

ご家庭での、具体的な歌の楽しみ方

ご家庭での具体的な歌の楽しみ方 結果グラフ
親子コミュニケーションのための楽しむ「歌い聞かせ」

「歌」を楽しむ理由、それは「親子コミュニケーション」

【Q】お子様に歌を聞かせる理由は?(複数選択可)

お子様に歌を聞かせる理由は?結果グラフ

親が考える子どもにとっての歌の効果とは!?

【Q】お子様にとって、歌の効果とは?(複数選択可)

お子様にとって、歌の効果とは? 結果グラフ

親自身にとっての歌の効果は自分が楽しくなれること

【Q】親にとっての歌の効果とは?(複数選択可)

親にとっての歌の効果とは?結果グラフ

今後もミーテでは、会員の皆さんのお声をもとに、絵本子育てや「ことばで育む親子のきずなづくり」を応援する様々な情報をご提供してまいります。どうぞお楽しみに!


ページトップへ