絵本子育てアンケート結果

教えて!「Thanks Mother!ママってすてき」アンケート結果発表

教えて!「Thanks Mother!ママってすてき」 アンケート 85.3%がママになり、自分自身が「変わった」と実感!大切にしていることは「子どもとやりとりや共有する時間!  ~ミーテ会員が選んだ「ママが登場する絵本、ママの愛を子どもに伝えられる絵本」50冊も大公開!~

教えて!「Thanks Mother!ママってすてき」アンケート結果発表!

<絵本こそだて応援企画>で実施した、教えて!「Thanks Mother!ママってすてき」アンケートの結果を発表します。
母の日の思い出や、ママになった時の気持ち、ママが登場するおすすめの絵本などなど、約429人の皆様から寄せられた結果をご報告します。

≪教えて!「Thanks Mother!ママってすてき」アンケート概要≫

●調査方法 ミーテでのWEBアンケート調査(PCおよび携帯)
●調査時期  2012年4月17日(火) ~ 3月23日(月)
●調査対象 ミーテ会員約20万名
●回答総数 429件(PC:235件、モバイル:194件) 
●回答者属性 女性 96.5% 男性 3.5%
●回答者年齢 20歳以下 1.2% 21歳~25歳 7.7% 26歳~30歳 21.9% 31歳~35歳 32.6%
36歳~40歳 24.0% 41歳~45歳 9.3% 46歳以上 3.3%
●回答者の子育て状況 ワーキングママ・パパ 25.2% 育児休暇中 15.4%
専業主婦(主夫) 54.2% 未婚 1.9% その他 3.3%
[お子様の年齢]
0歳台 35.4% 1歳台 18.4% 2歳台 12.4% 3歳台 9.6% 4歳台 5.6%
5歳台 5.8% 6歳以上 8.2% 妊娠中 1.6% 子どもはいない 3.0%
[お子様の人数]
1人 57.8% 2人 28.9% 3人 8.9% 4人以上 1.4% 子どもはいない 3.0%
[家族構成]
核家族 82.2% 祖父母と同居 14.5% それ以外 3.3%

95.8%が幼少期にお母さんへ母の日のプレゼントを贈った経験あり

ご自身の幼少期、お母さんへ「母の日」のプレゼントを贈ったことはありますか。

回答 回答数 割合
はい 411名 95.8%
いいえ 18名 4.2%
合計 429名 100%

プレゼントした内容を分かる範囲でお聞かせください。

回答 回答数
花(カーネーション中心) 289名
絵やお手紙 246名
衣類 106名
食べ物 99名
花(それ以外) 98名
装飾品 84名
日用品 82名
その他 58名
覚えていない 16名

その他:肩たたき券、お手伝い券など

「母の日」にプレゼントを贈った時の思い出エピソード

  • 小さい頃父と一緒に花束を贈った時に、母が涙を流して喜んでくれた。(0歳 女の子のママ)
  • 兄弟でお金を出しあってはじめてプレゼントしたカーネーションを、母が大切にして次の年も咲かせていた。(0歳 男の子のママ)
  • 母の日の前にはいつも弟と肩たたき券とかお手伝い券を一緒に作って渡していました。結局母が使いきったことはないのですが、子ども心ながら何かお母さんのためにしたい、と思っていたのを覚えています。(0歳 男の子のママ)
  • お母さんが働いていたので、いつもお世話になっているおばあちゃんにも、母の日にはプレゼントしていました。お母さんも喜んでくれるし、おばあちゃんも喜んでくれるので、子どもながらに、「いいことをしているんだ!」と、とても気持ちが良かったのを覚えています。(6歳以上 女の子のママ)
  • 小学生の時に、妹とお金を出し合って、料理好きの母だったのでエプロンを贈りました。とてもよく似合っていて、嬉しそうな母の笑顔は忘れられません。あれから20年近く経ちますが、大事に使ってくれているので、今でも着用してくれています。(1歳 女の子のママ)
  • 幼稚園のときに書いた母の似顔絵は今でも実家に飾ってあります。(1歳 女の子のママ)
  • 物より料理の方が嬉しいと聞き、兄弟で夕飯を作ったりして喜ばれた。(2歳 女の子のママ)
  • 母の日のために一生懸命にピアノを練習して披露しました。すごく喜んでもらえたので、うれしかったです。(2歳 女の子のママ)
  • 毎日のスーパーで通りかかるお茶屋さんにディスプレイされていたお茶をいれる茶碗を見てこんなの欲しいと母が言った一言をずっと覚えていて、妹と2人でおこづかいとお年玉を貯めてプレゼントして、すごく喜ばれた事。(0歳 男の子のママ)
  • 姉妹でお小遣いを出しあって、近所の商店にプレゼントを買いに行きました。喜んでもらいたくて何時間もハンカチの色や柄を姉妹で相談したのを覚えています。田舎住まいだったから花やオシャレなアクセサリーなんか買えなかったけれど、たった一枚のハンカチでも喜んでくれました。(3歳 女の子のママ)

ページトップへ

子どもからもらった「母の日」プレゼント 1位:「お手紙や絵」、2位「カーネーション」

お子様から「母の日」のプレゼントをもらったことはありますか。

回答 回答数 割合
はい 141名 32.9%
いいえ 275名 64.1%
子どもはいない 13名 3.0%
合計 429名 100%

そのお子様が何歳の時ですか。

回答 回答数 割合 回答 回答数 割合
0歳 3名 2.1% 6歳 6名 4.3%
1歳 7名 5.0% 7歳 5名 3.5%
2歳 16名 11.3% 8歳 2名 1.4%
3歳 38名 27.1% 9歳 1名 0.7%
4歳 37名 26.2% 10歳以上 4名 2.8%
5歳 20名 14.2% 未回答 2名 1.4%

お子様から母の日にもらったプレゼントを分かる範囲でお聞かせください。

回答 回答数
絵やお手紙 117件
花(カーネーション中心) 27件
花(それ以外) 9件
衣類 4件
装飾品 3件
食べ物 6件
日用品 6件
その他 18件
覚えていない 1件

その時もらったプレゼントや思い出、エピソード

  • パパが「スーパーに絵が飾ってあるから見に行って」と言うので行ってみたら、息子の絵が入賞して絵の横に花が!絵は額に入って戻ってきました。今でもダイニングに飾っています。(6歳以上 男の子のママ)
  • 数日前から、部屋に隠れて折り紙で制作してくれていました。(ばれていましたが…)子どもが作ってくれたモノやその時の気持ちは、どんな高価なものよりも大切な宝物になりました。(5歳 男の子のママ)
  • たどたどしい(読めない)字で「まま、だいすき」と「いつもありがとう」とありました。怒ってばかりの毎日だけど、感謝してもらえて、ほんとに物より気持ちだなぁと実感しました。(2歳 女の子のママ)
  • 幼稚園で文字を習ったばかりだったので、手紙の宛名が「おかさんへ」でした!うちの苗字は「おか」ではないので、単に「あ」が抜けてたんですね。とってもうれしいやら、感激するやら、おかしいやらで、涙出ちゃいました。今でもその手紙はとっていて、育児に疲れたときなどに、時々見てはくすっと笑っています。(6歳以上 女の子のママ)
  • ママの似顔絵と、手鏡、その手鏡には鏡の裏は子供の絵になっていました。クレヨンでグルグルかいただけのものでしたが、子供が私のために作ってくれたことがとっても嬉しかったです。(4歳 男の子のママ)
  • パパと内緒で買ってくれたカーネーション♪お兄ちゃんと妹がそれぞれに小さいブーケをくれて嬉しかった♪生花はできるものはドライフラワーにして,いつでもみられるようにしています。(0歳 女の子のママ)
  • ままのかおと言って、初めて顔らしき絵を描いてくれたこと。それまでは丸とか線を引く位だったので、顔がかけるようになったんだなと嬉しくなりました。(0歳 女の子のママ)
  • ママの似顔絵を書いたよとくれたり仕事してるからと疲れているだろうと小さな手でマッサージしてくれた。子どもの優しさが嬉しくて涙が出てしまいました。(4歳 男の子のママ)
  • 母と一緒に娘がお散歩に行って、帰ってきたら綺麗なピンク色の紫陽花を買ってきてくれました。「ママ、ありがとう」とメッセージ付きで、貰った瞬間思わず嬉し泣きしそうに…。子供からの贈り物が、こんなに嬉しいものだとは思いませんでした。(2歳 男の子のママ)

ページトップへ

子どもからもらった「母の日」プレゼント 1位:「お手紙や絵」、2位「カーネーション」

お子様から「母の日」のプレゼントをもらったことはありますか。

回答 回答数 割合
妊娠が分かった時 127名 29.6%
胎動を感じた時 78名 18.2%
出産直後 110名 25.6%
出産後 91名 21.2%
その他 10名 2.3%
子どもはいない 13名 3.1%
合計 429名 100%

ママになって「私、変わったな」と思うことはありますか。

回答 回答数 割合
はい 366名 85.3%
いいえ 50名 11.7%
子どもはいない 13名 3.0%
合計 429名 100%

その時もらったプレゼントや思い出、エピソード

「社会や環境など」への意識の変化

  • 今まで以上に食べ物に気を遣い、社会情勢にも敏感になりました。(3歳 男の子のママ)
  • 子どもの未来のため環境について考えるようになった。(妊娠中女の子のママ)
  • 物事への見方がかわりました。見える世界が変わったような気もします。同じものでも、今まで気がつかなかったことに気がついたり、時間がゆったりと流れたりします。(1歳 男の子のママ)
  • 自分の人生をどう生きるかということだけでなく、子どもの人生、その先の世代が迎える世界に思いをはせるようになった。(3歳 女の子のママ)
  • 親の気持ちやありがたみがとてもよくわかるようになり、親を大切に思うようになった。(2歳 男の子のママ)
  • 環境や未来の日本や世界地球のことがすごく気になるようになった。(0歳 女の子のママ)
  • 子どもができるまでは自分の考えに自信が持てず迷うことも多かったのですが、産まれてからは自分で決断しなければならないことが増えて自然と自分の考えに自信がもてるようになりました。子どもにとってもおどおどしている母親よりもしっかり自分の意見を言える母親のほうが安心感があるのではないかと思います。(1歳 女の子のママ)

自分自身の「気持ち」の変化

  • 育児は育自といいますが、子どもの成長を見ながら自分がもっと成長しなければと思うことが多く、チャレンジ精神旺盛になったように思います。(1歳 女の子のママ)
  • 毎日が心穏やかに過ごせるようになりました。自分が健やかに暮らすことが、子どもや家族にとっても大切なんだと思うようになったからです。また外で困っている人を見たら、恥ずかしがらずに声をかけられるようになりました。(0歳 女の子のママ)
  • とても短気な性格ですが、待つことを意識するようになった。(3歳 女の子のママ)
  • せっかちな性格がのんびりになった。(1歳 女の子のママ)

自分自身の「行動」の変化

  • しっかりしなきゃと思い自分の行動に慎重になり責任を持つようになった。(1歳 女の子のママ)
  • 朝が苦手だったのに、早起きできるようになった♪(0歳 女の子のママ)
  • 規則正しい生活が苦にならないようになった。(6歳以上 男の子のパパ)
  • 子どもへ影響するかな?など、考え方が根本的に変わり、食事や生活リズムを整えるようになった事や自分の行動も子どもがマネたら嫌だなと思う事は気をつけるようになりました。(2歳 男の子のママ)
  • 時間の使い方を常に考えるようになった。(3歳 男の子のママ)
  • 離乳食やごはんをつくるときがたのしくなった。後、食生活に気をつけるようになった。(0歳 女の子のママ)

「子ども」に対する感情の変化

  • 子どもがこんなに可愛いものだとは思っていなかった。どちらかと言えば苦手だった。(1歳 女の子のママ)
  • すべてが子どものためになりました。自分の時間がなくなるなんて考えてなかったけど、それが苦じゃない自分が不思議です。(0歳 男の子のママ)
  • 子どもがかわいいという気持ち、守りたいという強い気持ちは、ママになってみるまで想像してもいなかったものでした。(0歳 女の子のママ)
  • 大切な命を持つ自分の子どもたちを何があっても自分が守らなくてはならない…という気持ち。(0歳 男の子のママ)
  • 自分のしたいことを優先していたのが子どもを優先できるようになった。(0歳 女の子のママ)

ママになって「私、変わったな」と思うことはありますか。

回答 回答数
子どもとのやりとり 277名
健康管理 258名
子どもとの遊び 253名
しつけ・教育 226名
子どもの食事 219名
読み聞かせ 214名
仲間・友達作り 114名
その他 19名

その時もらったプレゼントや思い出、エピソード

やりとりや共有する時間

  • 1日最低でも1回は抱きしめてあげている。(3歳 女の子ママ)
  • 仕事をしていて主人もなかなか帰省できないので、帰宅後できる限り子どもとの時間をさき、保育園でがんばっている分、甘えたい気持ちを受け止めるようにしています。また、イヤイヤ時期に差し掛かっていますが、ゆっくり目を見て、手を握って言葉の理解は難しいとは思いますが、気持ちが伝わるようにお話しています。(2歳 男の子のママ)
  • 子どもがいくら小さくても一人の人間としてきちんと話をするようにしています。(2歳 男の子のママ)
  • どんなにきつく叱っても、あなたが大事だよ、大好きだよという事は言葉にして伝えている。(3歳 女の子のママ)
  • 呼ばれたら「あとで」と言う前に話に耳を傾ける。子どもの前で携帯に依存しない。(3歳 女の子のママ)
  • 寝る前に一日の印象を聞いて、うれしいことや楽しいことが特に心に残るように話を持って行って、「明日もいい日でありますように」と「おやすみ」をセットにして寝ている。(4歳 女の子のママ)

しつけ

  • これはダメだと言わない。こうしてみたら、どうなる?と言う感じで個性を潰さない様にしてます。(2歳 女の子ママ)
  • しつけは「誉めて伸ばす」を実行しています。自分に出来ないことを子どもに押し付けない。だったら自分が少しだけがんばってその姿を見せる。(5歳 男の子のママ)
  • できないと思ってもまず「やってごらん」と言うようにしています。できても、できなくても「がんばったね」と挑戦できた姿を認めるようにしています。(5歳 女の子のママ)
  • 毎日の生活の中で自分が手本になるようにしています。挨拶など自分が手本になってご近所の方に挨拶したりしています。今の時期はとにかく誉めています。寝返りが出来た、私の髪の毛を引っ張っても「ママ、髪の毛痛いから放して」っと言って放してくれたら抱き締めて誉める。たとえ放さなくっても怒りません。ただ繰り返し言い続けます。(0歳 男の子ママ)

食事

  • 食事は毎回違った形で出す。野菜も好きな物に混ぜたりして食べさせる。(1歳 女の子のママ)
  • まだ6ヶ月なので離乳食も少量ですが、冷凍などではなく毎回お粥を炊いたり新鮮な野菜を使ったり心がけています。(0歳 女の子のママ)
  • 色々な味を覚えるという意味で、料理のレパートリーを和洋中の他、色々工夫して作っています。あと、出来るだけ安全なものを食べさせたいと思い、家の庭に野菜や果物を育てるようになりました。(6歳以上 男の子のママ)

よみきかせ

  • 読み聞かせを、小さいころからすることで、本や文字に対してだけでなく、人とのかかわりなども本から学ぶことがおおいと思うので大切にしたいです。(0歳 女の子のママ)
  • まだ生まれたばかりだけれど、今の読み聞かせや話しかけが将来しゃべれるようになった時の語彙の数につながると聞いたため、できるだけ時間を作るようにしている。(0歳 女の子のママ)
  • 常に図書館で予約をして、沢山の本を読み聞かせるようにしている。(0歳 女の子のママ)
  • 仕事をしている頃から、夜寝る前の「読み聞かせ」は大事なスキンシップの手段となっている。昼間、どんなに言い争っても、すてきな絵本で娘を満足させられれば、手をつないで額を寄せ合って仲良く眠りにつくことができる。私にとっても、母である幸せを感じることができる至福の時間で、これからも大切にしたい。(6歳以上 女の子のママ)

仲間づくり・環境づくり

  • うちの息子は友達が出来にくいのでまずは私がママ友達を作ります。その流れで息子にも友達づきあいがうまくなってほしいと思うのですがなかなか。(6歳以上 男の子のママ)
  • 保育園通いだけど、なるべくお休みを取って、お友達に会ったり、習い事に通わせるようにして色々な体験を作るようにしている。(2歳 女の子のママ)
  • 散歩にいって自然とふれあったり、あいさつや思いやりの大切さをおしえたり。そのために、いまから自分が見本になれる様に挨拶やいつも笑顔でいる事を心がけています。(0歳 男の子のママ)
  • 1日の生活リズムを大人の都合で崩さないように気をつけています。読み聞かせも時間を決めて、日常に一部になるようにしています。(0歳 女の子のママ)
  • なるべくテレビは観ないように子どもとの会話を大切に心がけてます。(2歳 女の子のママ)

その他

  • 子どもを大切にするあまり、自分のことをつい忘れてしまいがちですが、自分の事も大切にする事ってとても大事だと思います。自分の時間を作ったり、子どもだけでなく自分の食事などの健康管理も怠らないように心がけています。自分の心に余裕があってこそ素敵な子育てが出来るものだと思います。(3歳 男の子のママ)
  • 手本になれるよう自分自身の生活習慣も見直している。(3歳 女の子のママ)

ページトップへ

96.3%がママになって「よかった」幸せだ」と実感

ママになって「良かった」「幸せだ」と感じたことはありますか。

回答 回答数 割合
はい 413名 96.3%
いいえ 3名 0.7%
子どもはいない 13名 3.0%
その他 429名 100%

ママになって「良かった」「幸せ」と感じるエピソード

  • 自分の母親の孫を見る笑顔をみると、子どもができて良かったと思う。(0歳 女の子のママ)
  • 抱っこしていると小さな手で、私の服をギュッと握っている時。かわいい笑顔を見せてくれた時に。(0歳 男の子のママ)
  • 人に対して、母親に対しても感謝の気持ちや優しい穏やかな気持ちが持てるようになった。日々、子どもから学ぶ事もあり充実した毎日になりました。(1歳 女の子のママ)
  • 子どもが笑ってくれればそれだけで幸せです♪(2歳 女の子のママ)
  • 毎日が幸せですが、「ママ~」と走り寄ってくる姿が、愛おしくてたまりません!!(2歳 男の子のママ)
  • 息子がいつもママ大好きと言ってくれる。ここまで誰かに愛されることは今までもこれからもないと思う。(4歳 男の子のママ)
  • 一緒に寝ていて子どもより先に起きたとき、横でくっついて寝ている顔をみるとなんだかほっこりします。(4歳 男の子のママ)
  • 子どもにかこまれて寝る時。「僕のママだよ」「僕のだよ!!」と言われると母親冥利につきます。今は大きくなってきましたが、それでも一緒に寝ると幸せだなぁと思います。(6歳以上 男の子のママ)
これからママになる方への応援メッセージ
  • 私もちゃんと子育てできるか不安でしたが、赤ちゃんが自然と自分をママとして育ててくれるように思います。家族で毎日を楽しめるといいですね♪(0歳 女の子のママ)
  • 今までいかに自分中心で物事していたか子どもからたくさん教えてもらいます。大変で泣きそうなときは誰にでもあると思うので、泣きたいときには泣いてしまいましょう。子どもと一緒に成長していけばいいと思っています。(0歳 女の子のママ)
  • 育児は大変ですが、トータルして幸せなことのほうが多いので、頑張ってほしいです。愛情を注げばそれだけ後から返ってくるはずです。(0歳 女の子のママ)
  • 子どもの成長記録は絶対に残しておいた方がいいです。(4歳 女の子のママ)
  • 「しょうがない」と肩の力を抜くこと、いろんな意見や忠告に耳は傾けた方がいいけどすべて聞き入れる必要なく自分の考えを信じた方がいいと思います。(0歳 男の子のママ)
  • 子育ては「のんびり、ゆったり」がちょうどいいと思います(^^)周りと比べて焦ったりしないで、その子のペースに合わせて一歩一歩。(1歳 男の子のママ)
  • 子育ては、思い通りにならないことばかりで大変だけれど、子どもの肌のぬくもりは魔法で、どんな辛さも帳消しになるので、いっぱい抱きしめて、頬ずりして、手をつないで、スキンシップしてくださいね!(6歳以上 女の子のママ)
  • 答えのない育児は、楽しいことばかりではないけど、10の大変も、1の笑顔で全て幸せに変わると思っていてほしいです。 (1歳 女の子のママ)
  • 大変だと尻込みせずに、積極的に外に出ると、いろんな出会いがあって一生の財産になると思います。周りもみんな助けてくれるし、双子でもなんとかなりましたよ!(3歳 女の子のママ)
  • たくさん読み聞かせてあげてください。子どもは優しいお母さんの声を聞きたがっているとおもいます。(0歳 男の子のママ)
  • 子育ての中で絵本の読み聞かせは今まで子ども達にしてあげてきた事の中で一番良かった事の一つで、お勧めです。続けているとその効果が目に見えて表れてきて本当に子ども達にびっくりさせられます。(3歳 女の子のママ)
  • 色んな人に頼っていいと思います。一生でそう何度も子育てする訳ではないから、折角なので出来るだけ楽しく。(1歳 女の子ママ)
  • ママになる前は、心配なことや不安なこともたくさんあると思いますが、子どもは、自分のためにがんばってくれるママを感じてすくすくと育っていくと思います。もしもうまくできなくても、その子を想う気持ちはちゃんと受け止めてくれてると思います。子どもの成長する姿や笑顔はママの幸せです!この幸せは子どもがいてこそ!…楽しみにママになってください。(5歳 男の子のママ)

ページトップへ

ママが登場する絵本、ママの愛を子どもに伝えられる絵本ランキングを大公開!

【ママが登場する絵本、ママの愛を子どもに伝えられる絵本ランキング TOP5】

第1位「ちょっとだけ」 「ちょっとだけ」・・・17名 瀧村有子・鈴木永子(福音館書店) 詳細を見る

・子どもが自立して頑張る様子,その自立を察するお母さん,お手本にしたい1冊です。(0歳 女の子のママ)
・下の子が産まれて淋しい思いをしてる子に「いつもがんばってくれてありがとう」と伝え、最後の場面で実際にぎゅっと抱きしめることで、子ども供が誇らしい気持ちをくすぐりうれしそうにしてくれます。(3歳 男の子のママ)

第2位「ちいさなあなたへ」 「ちいさなあなたへ」・・・12名 アリスン・マギー(主婦の友社) 詳細を見る

・産まれてきたときに小さかったあなたの成長をずっと見つめている母の愛をとても感じ、立ち読みした本屋さんで泣いてしまい、即買いました。いつか育ってまたその子が親になって、それを眺める母親が、なんとも慈しみ深いです。(1歳 女の子のママ)
・子どもが大きくなっていくのを見守る母の愛が伝わり感動する絵本です。自分に置き換えて読んで、泣きそうになります。(1歳 男の子のママ)

第3位「ママだいすき」 「ママだいすき」・・・8名 まど みちお・ましま せつこ(こぐま社) 詳細を見る

・子どもを抱っこして読むと、ほのぼのして親もスキンシップできる幸せを感じます。いつも側にいるよという安心感に包まれて子供も精神的に落ち着きます。(3歳 女の子のママ)
・いろいろな動物の親子がでてくる。お母さんの愛情が伝わってくる絵本。息子はわたしに「すきすき~」とおでこをくっつけてくれる。(1歳 男の子のママ)

第4位「ぎゅっ」 「ぎゅっ」・・・7名 ジェズ・オールバラ(徳間書店) 詳細を見る

・Hugのみなのですが、最後はお母さんとぎゅっとするところが凄くなごみます。(2歳 男の子のママ)

第5位「くっついた」 「くっついた」・・・6名 三浦太郎(こぐま社) 詳細を見る

・「くっついた!」と、絵本を見ながらおでこやひたいをくっつけると、キャッキャ言ってとても喜びます。最後にお父さんが出てくるのもいい。(1歳 男の子のママ)

【ミーテ会員がおすすめする「ママが登場する絵本、ママの愛を子どもに伝えられる絵本」全50冊】

ママが登場する絵本、ママの愛を子どもに伝えられる絵本 「ママが登場する絵本、ママの愛を子どもに伝えられる絵本」の詳細を見る

ページトップへ