絵本子育てアンケート結果

教えて!「子どもの睡眠と絵本」アンケート結果発表

教えて!「子どもの睡眠と絵本」アンケート 70.0%のご家庭が寝る前に読み聞かせをしている! ママ・パパの寝かしつけの工夫や、寝かしつけに便利なグッズを大公開! ~ミーテ会員が選んだ「寝かしつけにおすすめ絵本」50冊も大公開!~

教えて!「子どもの睡眠と絵本」アンケート結果発表!

<絵本こそだて応援企画>で実施した、教えて!「子どもの睡眠と絵本」アンケートの結果を発表します。
昼寝や就寝時の寝かしつけの工夫やアイデア、寝かしつけにおすすめの絵本やお子様が安心して眠れる絵本など、530人の皆様から寄せられた結果をご報告します。

≪教えて!「子どもの睡眠と絵本」アンケート概要≫

●調査方法 ミーテでのWEBアンケート調査(PCおよび携帯)
●調査時期 2012年4月3日(火) ~ 4月16日(月)
●調査対象 ミーテ会員約14万名
●回答総数 530件(PC:430件、携帯100件)
●回答者属性 女性 95.1% 男性 4.9%
●回答者年齢 21歳~25歳 3.0% 26歳~30歳 13.8% 31歳~35歳 34.0%
36歳~40歳 31.3% 41歳~45歳 14.7% 46歳以上 3.2%
●回答者の子育て状況 専業主婦(主夫) 59.1% 育児休暇中 9.6%
ワーキングママ・パパ 27.5% その他 3.8%
[お子様の年齢]
0歳台 19.0% 1歳台 20.8% 2歳台 18.1% 3歳台 11.7% 4歳台 9.1%
5歳台 6.0% 6歳以上 12.1% 妊娠中 1.9% 子どもはいない 1.3%
[お子様の人数]
1人 55.1% 2人 35.1% 3人 8.1% 4人以上 0.4% 子どもはいない 1.3%
[家族構成]
核家族 81.9% 祖父母と同居 15.8% それ以外 2.3%

1回あたりのお昼寝の平均時間は「1時間~2時間程度」が約6割!

お子様はお昼寝をしますか。

回答 回答数 割合
毎日する 290名 54.7%
週に数回する 75名 14.2%
ほとんどしない 84名 15.8%
全くしない 73名 13.8%
子どもはいない 8名 1.5%%
合計 530名 100%
 

1回あたりのお昼寝の平均時間をお聞かせください。

回答 回答数
~30分程度 11名
30分~1時間程度 85名
1時間~2時間程度 218名
2時間~3時間程度 48名
それ以上 2名
未回答 1名
合計 365名
 

お子さまのお昼寝の時間は、いつ頃ですか。

回答 回答数
朝食後 57名
昼食後 254名
おやつの後 51名
特に決めていない 67名
 

お昼寝時に絵本の読み聞かせをしていますか。

回答 回答数
毎日する 44名
週に数回する 82名
ほとんどしない 147名
全くしない 91名
未回答 1名
合計 365名
 

お昼寝時は平均何冊ぐらい読み聞かせをしていますか。

回答 回答数
1冊 48名
2冊~4冊 60名
5冊以上 17名
未回答 1名
合計 126名
 

ページトップへ

約8割の子どもの就寝時間は20~21時台、起床時間は7~8時台!

お子さまの就寝時間は何時ですか。

回答 回答数 割合
19時台 15名 2.8%
20時台 131名 24.7%
21時台 279名 52.7%
22時台 76名 14.3%
23時台 13名 2.5%
0時台 6名 1.1%
1時台 1名 0.2%
未回答 9名 1.7%
合計 530名 100%
 

お子様の起床時間は何時ですか。

回答 回答数 割合
6時台 6名 1.1%
7時台 165名 31.1%
8時台 256名 48.3%
9時台 74名 14.0%
10時台 14名 2.6%
11時台 3名 0.6%
12時台 2名 0.4%
未回答 10名 1.9%
合計 530名 100%
 

お子様はどなたといっしょに寝ていますか。(複数選択可) 回答数:917件

回答 回答数
ママ 487名
パパ 257名
兄弟・姉妹 126名
祖父母 5名
一人 32名
その他 3名
 

現在、お子様に添い寝をしていますか。

回答 回答数 割合
はい 446名 84.1%
いいえ 63名 11.9%
子どもはいない・
妊娠中
21名 4.0%
合計 530名 100%
 

お子様の年齢別の回答

 
 

「現在、お子様に添い寝をしていない」と回答の方:お子様が何歳まで添い寝をしていましたか。

回答 回答数 割合
0歳 9名 14.3%
1歳 3名 4.8%
2歳 4名 6.3%
3歳 8名 12.7%
4歳 7名 11.1%
5歳 6名 9.5%
6歳 7名 11.1%
7歳 4名 6.3%
8歳 1名 1.6%
9歳 1名 1.6%
10歳以上 3名 4.8%
添い寝を
したことがない
8名 12.7%
未回答 2名 3.2%
合計 63名 100%
 

ページトップへ

寝かしつけに便利なグッズ1位「絵本」2位「ぬいぐるみや人形」

寝かしつけに便利なグッズがあればお聞かせください。(複数選択可) 回答数:713件

回答 回答数 内容
絵本 281名

・絵本の主人公が寝るまでのやりとりを見て、最後に子どもも「おやすみ~」と言って眠ります。遊んだりするより、落ち着いてスっと眠りについてくれている気がします。(2歳 男の子のママ)

・赤ちゃん時代から入眠の儀式として絵本を取り入れています。今は、子どもから読んでもらいたい絵本を持ってベッドにきます。(3歳 女の子のママ)

ぬいぐるみや人形 131名

・ぬいぐるみに寝かしつけをしてから、「自分が寝る」ときがあります。(0歳 女の子のママ)

・ぬいぐるみといっしょだと安心するようで、添い寝しなくなってからはいつもぬいぐるみといっしょに寝ています。(6歳以上 女の子のママ)

お気に入りの寝具 47名

・ふわふわのブランケット。じゃれているうちにもぐってねてしまう。(0歳 男の子のママ)

・お気に入りの毛布をほっぺに当てて寝ます。(4歳 女の子のママ)

おもちゃ 30名

・その時々で、気に入ったおもちゃや文具をもってお布団に入ります。自分から、「今日は○○と寝る~」といってご機嫌です。(3歳 女の子のママ)

・布団に入るきっかけになるのと、布団に入っておとなしくさせるツールになるので。(4歳 男の子のママ)

その他、「授乳」「おんぶ紐」「ガーゼのハンカチ」「子守唄」などのご意見も!

 
 

お子様が喜ぶ、寝る前の遊びや、やりとりなどをお聞かせください。(複数選択可)  回答数:1060件

回答 回答数
絵本を読む 384名
親子でお話をする 281名
身体を使っていっしょに遊ぶ 81名
おもちゃを使っていっしょに遊ぶ 70名
童謡や好きな音楽を聴く 65名
テレビ(DVD)を見る 47名
その他 68名
特になし 31名
 

その他、「歌を歌ってあげる・いっしょに歌う」「抱っこ」「しりとり」「お風呂」「マッサージ」などのご意見も!

ページトップへ

ママ・パパの寝かしつけ時の配慮や、早く寝かせる工夫を大公開!

【お昼寝や就寝時間の工夫】

  • 早起きさせて、お昼寝を昼食後にする。お昼寝時間は1時間程度にとどめる。(1歳 女の子のママ)
  • 就寝時間ができるだけ変わらないようにしているのと、何時にお昼寝をしても、3時までには起こしています。 (2歳 男の子のママ)
  • 朝の起床時間が遅い時はお昼寝をさせない。夜、すぐに眠りにつきます。 (2歳 男の子のママ)
  • 早く寝かせてしまおうと思わずに「自分も寝てしまってもいいや」と思うぐらいのゆったりした気持ちで、背中をトントンしています。(0歳 女の子のママ)
  • その日あったことを思い出したりしたり、翌日にしたい事を考えたりして、「じゃあ早く寝ようね」と言って寝る。 (2歳 男の子のママ)
  • 腕枕などなるべく身体を密着させて、自分の心音を聞かせる。(4歳 女の子のママ)

【生活のリズムを整える】

  • 早起きをして、生活を子ども中心にして、20時ごろの就寝を目標に、風呂・夕食の時間を早めに取っている。(1歳 男の子のママ)
  • 休日であっても関係なく朝の時間には起こし、生活リズムを乱さないように心がけています。(4歳 女の子のママ)

【寝る前の遊びを工夫する】

  • 夜は身体を使った遊びをなるべくさけて、絵本やぬいぐるみで遊んだり、照明を暗くしたりするように心がけています。(1歳 女の子のママ)
  • お外遊びをすること。日にあたるといつも以上に疲れるようです。夜も早く眠りにつきます。 (1歳 女の子のママ)
  • 寝る前にテレビを見たり、興奮する遊びをしたりしない。 (4歳 男の子のママ)

【寝る環境を整える】

  • 21時になったら消灯し、寝室へ行きます。(0歳 女の子のママ)
  • 夕方以降はテレビをつけない。絵本を読むときは静かな環境で。決めた冊数を読んだら電気を消す。 (1歳 女の子のママ)
  • 部屋は暗くする。大人もいっしょに寝る。寝る雰囲気作りをする。(2歳 男の子のママ)

【絵本の読み聞かせをする】

  • 絵本などで興味を引き、楽しませたり、安心させたりするとすんなり寝てくれて、あまり夜泣きもしないと思います。(0歳 男の子のママ)
  • 怖がらせるのはできれば避けたいのですが、いつまでたっても寝ない時、最後は『ねないこだれだ』(福音館書店)を読みます。今はまだおばけが怖いみたい。(3歳 男の子のママ)
  • 面白すぎる、長い絵本は寝なくなるのでやめています。できるだけ簡単な(年齢にあったものの中で)絵本を1冊にしています。(5歳 男の子のママ)
 
 

ページトップへ

70.0%のご家庭で就寝前に読み聞かせを実践!

夜寝る前に絵本の読み聞かせをしていますか。

回答 回答数 割合
はい 371名 70.0%
いいえ 152名 28.7%
子どもはいない 7名 1.3%
合計 530名 100%
 

夜寝る前は平均何冊ぐらい読み聞かせをしていますか。

回答 回答数 割合
1冊 135名 36.4%
2冊~4冊 194名 52.3%
5冊以上 40名 10.8%
未回答 2名 0.5%
合計 371名 100%
 

「お昼寝時」に読む絵本と、「夜寝る前」に読む絵本は違いがありますか。

回答 回答数 割合
はい 46名 12.4%
いいえ 123名 33.1%
お昼寝時には読まない 191名 51.5%
未回答 11名 3.0%
合計 371名 100%
 

【違いがあると回答した方】

  • 昼寝前は笑いが出る絵本、夜は静かに終わる絵本。(0歳 男の子のママ)
  • 夜寝る時は寝室。お昼寝は1階で寝るのでその部屋にある絵本を読む。寝室にはお気に入りの絵本2冊を置いてあります。(1歳 男の子のママ)
  • 昼間は学習系の本で、夜はお話系です。昼は頭をしっかり働かせて、夜は心をはぐくみたいと思うからです。(1歳 女の子のママ)
  • 夜は特にぐっすり眠れるように、落ち着いた内容が多い。(3歳 女の子のママ)
  • 夜は刺激の少ないもの、怖さを想像する内容の絵本を避けます。(5歳 男の子のママ)

【違いがないと回答した方】

  • まだ内容はあまりわかっていないので、もう少しわかるようになったら寝る前に合った絵本を読み聞かせしたいと思っている。(0歳 女の子のママ)
  • 本人が読みたい絵本と、私が子どもといっしょに経験したテーマにあった絵本を選んでいるので、寝ることと絵本の内容はあまり関係ない。(1歳 女の子のママ)
  • その日のお気に入りの絵本を読んでとせがまれるので昼夜の違いはなし。(1歳 男の子のママ)
  • お昼寝の時に読んだ本を寝る前にも読みたいと言うこともあり、特に区別はしていません。(3歳 女の子のママ)
  • 子どもが好きな絵本を読むので、昼と夜で区別はつけていない。(5歳 男の子のママ)

【お昼寝時には読まない方】

  • お昼はおなかいっぱいで眠ることが多く、夜は私も時間があるのでゆっくり本を読んであげられます。(0歳 男の子のママ)
  • 外出先で寝てしまう事が多いので。(2歳 女の子のママ)
  • お昼寝はいつのまにか寝てしまうというような感じなので、読み聞かせるタイミングはない。(4歳 男の子のママ)
 
 

ページトップへ

寝かしつけにおすすめ絵本ランキング1位は「おつきさまこんばんは」、「よるくま」

【寝かしつけにおすすめ絵本ランキング TOP3】

第1位 「おつきさまこんばんは」 「おつきさまこんばんは」・・・14名 林 明子(福音館書店) 詳細を見る
  • おつきさまは夜に出るものであって、連動しやすく、みんなも寝たからもう寝る時間であると伝えやすいからです。ほかにも、最後におやすみなさい。と終わったり、ゆったりとしたストーリーのものを取り入れると効果大だと思います。
  • 子どもたちが0~3歳頃、寝るときには必ずこの本。優しい気持ちになれます。
  • 本を読みながら、おつきさまにこんばんはと挨拶したりしています。初めて娘から本を持って来て読んで欲しいとお願いされた本で、大好きな絵本です。
第1位 「よるくま」 「よるくま」・・・14名 酒井 駒子(偕成社) 詳細を見る
  • 暗い色調の本なので寝る前にぴったりです。最後に「おやすみ」で終わりますし、そのまま寝るには良いと思います。何度も読むとセリフを覚えるので、日常の中で子どもも私も借用したりします。
  • 「あしたは何をしようねぇ?」の問いかけが好きみたいです。最後の「おやすみ」と言うと「おやすみ」と返事をしてくれます。
  • 1人で寝るのが怖くなくなるような、楽しいストーリーに可愛いイラストが、親子で大好き。「今日はよるくまに会えるかなぁ~」と、楽しみにして眠りについています。
第3位 「ねないこだれだ」 「ねないこだれだ」・・・12名 せな けいこ(福音館書店) 詳細を見る
  • この本を読んでから、「夜は寝ないといけない」という意識が上の子に生まれました。ただ、お話が怖すぎるらしく、できる限り触れようとはしませんし、あまり読みたがりません。でも夜に寝るのを抵抗する子だったので、効果はありました。ありがたかった1冊です。
  • 本の中で寝ない子はおばけになってしまいますが、子どもたちは怖がることなく「おばけになるより、うさぎさんがいいな」などとそこから想像しながら話を作って静かに眠っていきます。
  • 絵本が手元になくても、「時計がなります」と私が言うと、息子は時計をみて「ボーンボーンボーン」と言います。寝る時間がきたよという、親子の良い合図になっています。楽しいです。

ミーテ会員がおすすめする「寝かしつけにおすすめ絵本やお子様が安心して眠れる絵本」全50冊

寝かしつけにおすすめ絵本やお子様が安心して眠れる絵本 「寝かしつけにおすすめ絵本やお子様が安心して眠れる絵本」の詳細を見る

ページトップへ