絵本子育てアンケート結果

教えて!「歯みがきと絵本」アンケート結果発表

教えて!「歯みがきと絵本」アンケート 7割のご家庭が0歳から歯みがきをスタート!歯みがきを楽しく習慣化するために「歌」や「絵本」での工夫も!~ミーテ会員が選んだ「歯みがきが楽しくなる絵本や歯について描かれたおすすめの絵本」50冊も大公開!~

教えて!「歯みがきと絵本」アンケート結果発表!

<絵本こそだて応援企画>で実施した、教えて!「歯みがきと絵本」アンケートの結果を発表します。 歯みがきを楽しくする工夫やアイデア、歯みがきが楽しくなる絵本や、歯について描かれたおすすめ絵本など、405人の皆様から寄せられた結果をご報告します。

≪教えて!「歯みがきと絵本」アンケート概要≫

●調査方法 ミーテでのWEBアンケート調査(PCおよびモバイル)
●調査時期 2012年5月1日(火) ~ 5月14日(月)
●調査対象 ミーテ会員約14万名
●有効回答数 405件(PC端末:252件、モバイル端末:153件)
●利用状況 PC:274件、モバイル:193件、ミーテいくメモ:23件 (複数回答)
●回答者属性 女性 93.6% 男性 6.4%
●回答者年齢 20歳以下 0.2% 21歳~25歳 2.7% 26歳~30歳 17.0% 31歳~35歳 34.7% 36歳~40歳 29.6% 41歳~45歳 12.3% 46歳以上 3.5%
●回答者の子育て状況 専業主婦(主夫) 53.4% 育児休暇中 9.1%
ワーキングママ・パパ 34.1% その他 3.4%
[お子様の年齢]
0歳台 20.5% 1歳台 22.3% 2歳台 19.5% 3歳台 12.6% 4歳台 7.9% 5歳台 8.1%
6歳以上 9.1%
[お子様の人数]
1人 51.6% 2人 38.0% 3人 9.4% 4人以上 1.0%
[家族構成]
核家族 81.0% 祖父母と同居 16.5% それ以外 2.5%

約7割のご家庭が0歳から歯みがきをスタート!

お子様のはじめての歯みがきはいつ頃ですか。

回答 回答数 割合
まだ歯みがきをしていない 46名 11.4%
0歳1ヵ月~0歳6ヵ月 77名 19.0%
0歳7ヵ月~1歳0ヵ月 208名 51.5%
1歳1ヵ月~1歳6ヵ月 47名 11.6%
1歳7ヵ月~2歳0ヵ月 15名 3.7%
2歳1ヵ月~2歳6ヵ月 4名 1.0%
2歳7ヵ月~3歳0ヵ月 2名 0.5%
3歳1ヵ月~3歳6ヵ月 3名 0.7%
3歳7ヵ月~4歳0ヵ月 1名 0.2%
5歳台~ 1名 0.2%
6歳以上~ 1名 0.2%
合計 405名 100%
 

お子様のはじめての歯みがきは、どの場所でしましたか。

回答 回答数 割合
リビング 285名 70.3%
洗面所 29名 7.1%
お風呂 15名 3.7%
キッチン 12名 3.0%
子ども部屋 10名 2.5%
その他 8名 2.0%
まだ歯みがきをしていない 46名 11.4%
合計 405名 100%
 
回答 はじめての歯みがきの年齢 理由
リビング 0歳1ヵ月~0歳6ヵ月 テレビの前でキャラクターとともに。(6歳以上 女の子のママ)
0歳7ヵ月~1歳0ヵ月 ママの膝に寝転んでの歯みがきだったので、リビングで楽しい雰囲気を作りながらしました。(2歳 男の子のママ)
1歳1ヵ月~1歳6ヵ月 明るくてよく見えるから。子どもを寝かせられる広さがあるから。(0歳 男の子のママ)
2歳1ヵ月~2歳6ヵ月 子どもが自分で歯みがきをするのを家族で誉めたかったから。(6歳以上 男の子のママ)
洗面所 0歳1ヵ月~0歳6ヵ月 鏡を見ながらさせたら、スムーズにさせてくれました。大人が歯みがきしているのを見て、あーっと口を真似して開けくれるので助かります。(1歳 男の子のママ)
0歳1ヵ月~0歳6ヵ月 習慣づける為に、方針を途中から変えることなく、赤ちゃんの頃から「ここでね」と言いながら、やってました。(5歳 男の子のママ)
1歳1ヵ月~1歳6ヵ月 家族が歯みがきをするところなのでここですることを意識させたかったから。(6歳以上 女の子のママ)
1歳1ヵ月~1歳6ヵ月 お風呂上りの着替えを洗面所で行い、その流れでみがいたから。(3歳 男の子のパパ)
お風呂 0歳7ヵ月~1歳0ヵ月 汚れても気にしなくてもいい場所だから、ゆったりとできるため。(0歳 女の子のママ)
0歳7ヵ月~1歳0ヵ月 まず、自分で持つタイプの歯ブラシを持たせて、よだれなど垂れてもいいようにお風呂でスタートしました。(1歳 男の子のママ)
0歳7ヵ月~1歳0ヵ月 お兄ちゃんたちがお風呂で歯みがきするから。(4歳 男の子のママ)
0歳7ヵ月~1歳0ヵ月 髪や体を洗う時にいっしょにガーゼで歯を拭いていたので。(2歳 女の子のママ)
キッチン 0歳1ヵ月~0歳6ヵ月 赤ちゃん用の椅子に座らせて離乳食を食べさせてから、そのままみがいたから。(2歳 男の子のママ)
0歳7ヵ月~1歳0ヵ月 食後、スプーンの代わりに歯ブラシを持ち替えさせて挑戦してみました。(0歳 女の子のママ)
0歳7ヵ月~1歳0ヵ月 キッチンの前の机でご飯を食べているので、食後の流れで一番よかったから。(1歳 男の子のママ)
0歳7ヵ月~1歳0ヵ月 明るく、普段居る場所のほうが良いと思って。(2歳 男の子のママ)
子ども部屋 0歳1ヵ月~0歳6ヵ月 最初は遊び感覚でやらせたから。(2歳 女の子のママ)
0歳7ヵ月~1歳0ヵ月 まだ、歯ブラシに慣れる段階なので、ベッド上で、ミルクを飲んだ後、そのまま歯ブラシを渡した。(0歳 女の子のママ)
1歳1ヵ月~1歳6ヵ月 娘が大好きなぬいぐるみがたくさんあることと座り慣れている椅子があるためです。「○○ちゃん(ぬいぐるみの名前)といっしょに歯みがきしようね~」といつも座っている子ども部屋の椅子に座って歯みがきをしたことで嫌がらず自然にできました。(1歳 女の子のママ)
1歳1ヵ月~1歳6ヵ月 歯ブラシではなく指ブラシで慣らしていった為、洗面所の必要がなかった。(5歳 女の子のママ)

その他、「寝室」「ダイニング」「ベッドの上」「ベビーラックの上」「食事をするテーブル」などのご意見も!

お子さまにとってはじめての歯みがきの際、歯みがきを楽しめる工夫などをしましたか。

回答 回答数 割合
はい 236名 58.2%
いいえ 123名 30.4%
まだ歯みがきをしていない 46名 11.4%
合計 405名 100%
工夫した内容 はじめての歯みがきの年齢 回答
キャラクターやパペット 0歳7ヵ月~1歳0ヵ月 キャラクターの歯みがき粉と歯ブラシを使用しました。なんとなく興味をもってくれたようです。(3歳 女の子のママ)
0歳7ヵ月~1歳0ヵ月 好きなキャラクターのぬいぐるみで「○○といっしょにはみがきしよう」と誘ったりしました。そのうち、ぬいぐるみの歯みがきをしてあげることを楽しんだり、「歯みがきするよー」と言うとぬいぐるみを持ってくるようになって、歯みがきの導入にはよかったと思います。(1歳 女の子のママ)
家族といっしょに 0歳1ヵ月~0歳6ヵ月 目の前で、お兄ちゃんやお姉ちゃんも楽しそうに歯みがきをしているのを見させた。(1歳 男の子のママ)
0歳7ヵ月~1歳0ヵ月 兄姉の仕上げみがきを見せて興味を持たせていたので、いよいよ自分もしてもらえる!と嬉しそうな感じで全然嫌がりませんでした。(1歳 女の子のママ)
声かけ 0歳1ヵ月~0歳6ヵ月 歯が何本生えたねぇ~と話しかけたり、歌を歌ったり、お利口にじっとできていたら褒めてみたりしてます。(1歳 女の子のママ)
0歳7ヵ月~1歳0ヵ月 虫歯の本か歌の話をしながらお口の中にいないか探そう!と口を開けてもらいました。一生懸命だと黙りがちですが、話しかけながらだと喜んでくれました。(6歳以上 女の子のママ)
歌を歌う 1歳1ヵ月~1歳6ヵ月 歌を歌ったり、ゲーム感覚で。(5歳 女の子のママ)
1歳7ヵ月~2歳0ヵ月 ママが楽しく歌を歌いながら歯みがきをしてあげると子どもも喜んで歯みがきをしてくれた。(2歳 男の子のママ)
自分でさせる 0歳1ヵ月~0歳6ヵ月 自分で持ってすることが好きなので、リング状の歯みがきを購入し、自分でなめるような感じでさせています。(0歳 女の子のママ)
0歳1ヵ月~0歳6ヵ月 持ち手がリング式の子ども用の歯ブラシを持たせて、自分でガジガジしている間に仕上げみがき用の歯ブラシで優しくみがいてあげています。(1歳 男の子のママ)
絵本 0歳7ヵ月~1歳0ヵ月 歯みがきの絵本を買ってきて、歯みがきをする理由を教え、歯みがきをしないとお口の中が虫歯になる様子を教えて歯みがきをするようにしている。(1歳 女の子のママ)
1歳1ヵ月~1歳6ヵ月 歯みがきをはじめる前から、何度も歯みがきに関する絵本を読みました。(1歳 男の子のママ)
ごほうび 0歳7ヵ月~1歳0ヵ月 味付きフッ素に子どもがはまっているので、ごほうびがわりに。(2歳 女の子のママ)
1歳1ヵ月~1歳6ヵ月 歯みがき後に、キシリトールをごほうびとして渡していました。食べたいので、積極的にやってくれました。(4歳 女の子のママ)

ページトップへ

子どもの歯みがき事情とは?

現在、お子様は1日何回歯みがきをしていますか。(ママ・パパのサポート含む)

回答 回答数 割合
0回 2名 0.5%
1回 132名 32.6%
2回 161名 39.7%
3回以上 64名 15.8%
まだ歯みがきをしていない 46名 11.4%
合計 405名 100%
 

現在、どのタイミングでお子様は歯みがきをしていますか。(ママ・パパのサポート含む)

回答 回答数
就寝前 251名
朝食後 191名
夕食後 106名
昼食後 97名
起床後 14名
午後のおやつの後 11名
朝のおやつの後 4名
その他 10名
まだ歯みがきをしていない 46名
 

その他、「入浴時」「子どもが歯ブラシを持ったら」「機嫌がいい時」「気が向く時」「食べたらなるべくそのつど」というご意見も!

現在、どなたが主にお子様の歯みがきのサポートをしていますか。

回答 回答数 割合
ママ 326名 80.5%
パパ 15名 3.7%
兄弟・姉妹 1名 0.2%
祖父母 1名 0.2%
その他 2名 0.5%
誰もサポートしていない 14名 3.5%
まだ歯みがきをしていない 46名 11.4%
合計 405名 100%
 

ページトップへ

歯みがきを習慣化、虫歯予防の工夫やアイデア大公開

現在、お子様が楽しく歯みがきを習慣化できるような工夫などをしていますか。

回答 回答数 割合
はい 178名 44.0%
いいえ 181名 44.6%
まだ歯みがきをしていない 46名 11.4%
合計 405名 100%
 

お子様が楽しく歯みがきを習慣化できるような工夫!

【いっしょにみがく】

  • いっしょに歯みがきしたり、上手に歯ブラシを持てると笑顔でほめてあげたりするようにしています。(0歳 女の子のママ)
  • “ご飯を食べたら歯をみがく”姿を見せる。いっしょにみがき、楽しい時間にすると、嫌がることなく洗面所についてくる。(1歳 女の子のママ)
  • 家族みんなで洗面所の前で歯みがきをしています。みんなですると楽しいみたいです。(1歳 男の子のママ)

【歌を歌う】

  • 「歯みがき上手かなぁ」の歌を歌ってあげる。仕上げみがきのときは、コチョコチョコチョと言いながらみがく。(1歳 男の子のママ)
  • 歌を歌ったり、リズムをつけたりするなど、楽しんでできるようにしています。(2歳 男の子のママ)
  • 歌いながら歯みがき。 虫バイキンに負けないぞ~みたいな、歌を勝手に作って歌っています。(3歳 男の子のママ)

【声かけ】

  • 興味を持ち始めたアンパンマンの歯ブラシを用意したり、「気持ちいいね」「さっぱりするね」などと声をかけたりしており、最近は嫌がることがなくなってきました。(0歳 女の子のママ)
  • 双子なので、「歯みがき先にやる人手を挙げて-!」「どっちが上手にできるかな?」などと競争させています。少し反抗期を迎えてきましたが、終わった後に「良くできたね-♪」とギュッと抱きしめてあげるとすごく嬉しそうにしています。(1歳 女の子のママ)
  • 家にいるときは「いっしょにみがこう」と声かけして並んでみがくようにしています。これが一番いいみたいです。(4歳 男の子のママ)

【絵本】

  • 『はみがきあそび』(偕成社)の絵本を読んだり、寝る前に歯みがきをしたりしている。(1歳 女の子のママ)
  • 歯みがきをイヤがった時は、虫歯の絵本を読んだ後、歌を歌いながらみがきます。(3歳 女の子のママ)
  • 『はみがきしようね』(小学館)という絵本を読んでからしています。(1歳 男の子のママ)

【習慣化する】

  • 入浴後、パジャマを着たら、牛乳を飲んで、上の子といっしょに歯みがきをして絵本を読んでから寝る、という習慣が自然にできています。(1歳 女の子のママ)
  • 夜は、お風呂場でみがくように習慣づけています。もうみがくものだと思っているのでずいぶん助かります。(3歳 女の子のママ)
  • 食事後すぐに私か主人かが歯ブラシを用意するので、テーブルに置くと子どもも当たり前のように歯みがきを始めます。(5歳 男の子のママ)

【好きなものを選ばせる】

  • 歯みがき粉を4種類用意して毎回好きなものを選ばせたり、歯医者さんごっこをしたりしながらみがいている。(2歳 女の子のママ)
  • 以前はあまり歯みがきをしたがりませんでしたが、大好きなキャラクターの絵がついている歯ブラシに変えたところ、自分からみがくようになりました。(2歳 女の子のママ)
  • 好きなキャラクターや好きな色の歯ブラシを準備すると、テンションも上がるようです。(6歳以上 男の子のママ)

【ごほうび】

  • 上手に歯みがきできたら、キシリトールのタブレットをごほうびに食べさせている。(0歳 男の子のママ)
  • 歯みがきをしたら好きなシールをカレンダーにはるようにしている。(2歳 男の子のママ)
  • 市の健診時に頂いたシールシートを壁に貼っています。シールも自分で選んで買ったので貼りたいがために自分から進んでみがいています。シートはコピーして利用しています。(3歳 女の子のママ)
 
 

ママ・パパが実践しているお子様が虫歯にならないような工夫やアイデア!

【みがき方の工夫】

  • 寝る前はデンタルフロスを使用し、定期的に歯医者に行き、母自身の自覚を持つ。(3歳 男の子のママ)
  • 歯と歯の間を丁寧にみがくことを気にかける。(4歳 男の子のママ)
  • 市販のみがき残しに色がつくシロップ味のものを使用し、これだけ汚れていると見せる。(6歳以上 女の子のママ)

【食べ物や飲み物】

  • ジュースやお菓子を食べさせることは少ないです。お茶が好きなのがとても助かっています。おやつは手作りが多いので糖分を調整しています。(1歳 男の子のママ)
  • チョコレートを食べたら歯みがきをするという約束を、チョコレートを食べる前に伝えると、「はーい。」と食べた後もすんなりとみがいてくれる。(3歳 男の子のママ)
  • 時間を決めておやつをあげる、食後にお茶やお水を飲ませる。(5歳 女の子のママ)

【定期健診やフッ素加工】

  • 3ヵ月に1回のペースで歯医者に行き定期健診とフッ素を塗ってもらっている。(1歳 女の子のママ)
  • 歯科で定期的に、フッ素塗布&シーラントをしてもらう。家でも、フッ素配合のジェルを塗ったり キシリトール配合のタブレットを与えたりしています。(2歳 女の子のママ)
  • 定期的に歯医者さんへ通うこと!!一番の予防はこれにつきると思います。(5歳 女の子のママ)

【虫歯菌の予防】

  • 大人からうつると聞いたので、箸やスプーンは共用しないようにしています。(1歳 女の子のママ)
  • 一番は親から感染しないように徹底して気を付けています。同じ箸は使わない、一度口を付けたらその食材は子どもには渡さない、回し飲みもしない・・・など。(1歳 男の子のママ)
  • 食事関係の口移し、大人の唾液が口に入らないように努力しました。チューはほっぺに。(2歳 女の子のパパ)

【唾液の分泌を促す】

  • 食事とおやつの間はちゃんと空けて、唾液を出させるようにしています。食間が3時間だと唾液で十分虫歯予防ができると聞いたので。(1歳 女の子のママ)
  • よく噛むと唾液が出て歯の汚れをある程度落としたりできると言われているので、かみごたえのある食べ物を多くとる。(6歳以上 女の子のママ)

【絵本】

  • 虫歯になったらどうなるかな?ということがよくわかる絵本を読みます。『むしばいっかのおひっこし』(講談社)は、効果てきめんでした!(3歳 男の子のママ)
  • 虫歯の絵本をみせて歯みがきを促す。(5歳 女の子のママ)
  • 歯みがきの大切さを話しているテレビや絵本を見せたり、自分の治療した歯を見せたりする。(5歳 男の子のママ)
 
 

ページトップへ

歯みがきが楽しくなる絵本や歯について描かれたおすすめの絵本ランキング 1位は「ノンタンはみがき はーみー」

【歯みがきが楽しくなる絵本や歯について描かれたおすすめの絵本ランキング TOP3】

第1位 「ノンタンはみがき はーみー」 「ノンタンはみがき はーみー」・・・31名 キヨノ サチコ(偕成社) 詳細を見る
  • 「イイイのいーして」「はみがきはーみーしゅこしゅこしゅっしゅ」リズミカルなフレーズがお気に入りで、実際の歯みがき時にも役立ちました。歯みがき粉、出しすぎね~とか指摘をしながら、今でもお気に入りの絵本です。
  • 「はーみーするよ」と声をかけると、歯みがきをするとわかり、自分でみがいている。
  • 長女、次女ともこの本を読んでから歯みがきの時に歌いながらみがいています♪すぐ覚えられるし子どもも喜んで歌っています。
第2位 「はははのはなし」 「はははのはなし」・・・22名 加古 里子 (福音館書店) 詳細を見る
  • 絵が面白いらしく、この絵本に出てくる口や歯を、実際の歯ブラシを使ってみがくフリをしているととても喜んで絵本をながめています。「歯みがきしようか」というと、この本を持ってくるようになりました。
  • 2歳の子どもでも分かるように、具体的に、虫歯になる怖さを描いた絵本。実際、長女も歯みがきのイヤイヤ期をこの本で乗り越えました。
  • 口の中の絵がわかりやすく描かれていていっしょに確認できるところが親子で気に入っている。
第3位 「はみがきあそび」 「はみがきあそび」・・・16名 きむら ゆういち (偕成社) 詳細を見る
  • こいぬや、こねこ、主人公の男の子などがかわいく歯みがきをしていて、仕掛け絵本なので、自分でめくれるので、楽しんで読んでいる。
  • ことりさんやかいじゅうさんの歯みがきするときの音(きゅっきゅっなど)をまねしたがって、歯みがきをすることもあるくらいお気に入りでした。
  • 上の子たちも、みんなこの絵本を楽しみました。絵本の最後に「ぴっかぴか」とあるように、実際に歯をみがいた後も「ぴっかぴかになったよ!」と言うと喜びました。しかけ絵本なので、1歳の末娘も楽しんで見ています。

ミーテ会員がおすすめする「歯みがきが楽しくなる絵本や歯について描かれたおすすめの絵本」全50冊

「歯みがきが楽しくなる絵本や歯について描かれたおすすめの絵本」 「歯みがきが楽しくなる絵本や歯について描かれたおすすめの絵本」の詳細を見る

ページトップへ