絵本子育てアンケート結果

教えて!「トイレトレーニングと絵本」アンケート結果発表

教えて!「トイレトレーニングと絵本」アンケート 93.7%のご家庭でトイレトレーニングに絵本は役立つと回答!!ママ・パパが実践!トイレトレーニング成功の工夫とは!?ミーテ会員が選んだ「トイレが楽しくなる絵本やトイレトレーニングに役立つ絵本」30冊を大公開!

教えて!「トイレトレーニングと絵本」アンケート結果発表!

<絵本こそだて応援企画> で実施した、教えて!「トイレトレーニングと絵本」アンケートの結果を発表します。 トイレトレーニングが成功したときの工夫や失敗談、トイレが楽しくなる絵本やトイレトレーニングに役立つ絵本など、270人の皆様から寄せられた結果をご報告します。

≪教えて!「トイレトレーニングと絵本」アンケート概要≫

●調査方法 ミーテでのWEBアンケート調査(PCおよびモバイル)
●調査時期 2012年5月15日(火) ~ 5月28日(月)
●調査対象 ミーテ会員約14万名
●有効回答数 270件(PC端末:199件、モバイル端末:71件)
●利用状況 PC:206件、モバイル:101件、ミーテいくメモ:22件 (複数回答)
●回答者属性 女性 94.4% 男性 5.6%
●回答者年齢 20歳以下 0.4% 21歳~25歳 2.2% 26歳~30歳 15.6% 31歳~35歳 36.2%
36歳~40歳 31.5% 41歳~45歳 11.9% 46歳以上 2.2%
●回答者の子育て状況 専業主婦(主夫) 57.9% 育児休暇中 9.6%
ワーキングママ・パパ 28.1% その他 4.4%
[お子様の年齢]
0歳台 20.7% 1歳台 23.0% 2歳台 22.2% 3歳台 14.1% 4歳台 8.5% 
5歳台 5.6% 6歳以上 5.9%
[お子様の人数]
1人 52.6% 2人 38.5% 3人 7.4% 4人以上 1.5%
[家族構成]
核家族 81.8% 祖父母と同居 15.6% それ以外 2.6%

ミーテ会員が選んだ「トイレが楽しくなる絵本やトイレトレーニングに役立つ絵本」30冊を大公開!

お子様とトイレトレーニングに取り組んだことはありますか。

回答 回答数 割合
はい 182名 67.4%
いいえ 16名 5.9%
まだ取り組んでいない 72名 26.7%
合計 270名 100%
 

お子様が何歳頃から始めましたか。

回答 回答数 割合
0歳~0歳6ヵ月 6名 2.2%
0歳7ヵ月~1歳0ヵ月 11名 4.1%
1歳1ヵ月~1歳6ヵ月 28名 10.4%
1歳7ヵ月~2歳0ヵ月 41名 15.2%
2歳1ヵ月~2歳6ヵ月 57名 21.0%
2歳7ヵ月~3歳0ヵ月 31名 11.5%
3歳1ヵ月~3歳6ヵ月 7名 2.6%
3歳7ヵ月~4歳0ヵ月 1名 0.4%
4歳台~ 0名 0.0%
5歳台~ 0名 0.0%
6歳以上~ 0名 0.0%
取り組んだことはない 16名 5.9%
まだ始めていない 72名 26.7%
合計 270名 100%

始めたのは何月からですか。

回答 回答数 割合
1月 9名 3.3%
2月 6名 2.2%
3月 24名 8.9%
4月 44名 16.3%
5月 26名 9.6%
6月 21名 7.8%
7月 25名 9.3%
8月 10名 3.7%
9月 3名 1.1%
10月 9名 3.3%
11月 0名 0.0%
12月 5名 1.9%
取り組んだ
ことはない
16名 5.9%
まだ始めて
いない
72名 26.7%
合計 270名 100%
始めた月 当時のお子様の年齢 理由
3月 1歳8ヵ月 お姉ちゃん(当時3歳10ヵ月)がまだオムツでした。入園前になんとかパンツに!と意気込んでいたら、「私も!」とトイレに行きたがるように。座ってふいて流すのに興味があるだけのようなのでまだ成功したことはありませんが、トイレを嫌がらないので早めにはずれそうな予感。(1歳 女の子のママ)
3歳1ヵ月 4月から幼稚園に入園予定だったので、それまでには!と思いました。(3歳 女の子のママ)
4月 1歳8ヵ月 1歳半を過ぎたのと、4月に入って暖かくなってきたから、のんびりやっていこうと始めました。(1歳 女の子のママ)
1歳10ヵ月 4月に入園した保育園が、全員パンツで過ごす決まりで、保育園でトイレトレーニングが始まったので、家ではオムツだけど呼びかけてトイレに誘うようにしました。(2歳 男の子のママ)
5月 1歳7ヵ月 夏に向けて、色々汚しても洗濯が早く乾くから。(1歳 女の子のママ)
2歳 暖かくなってくる時期で、洗濯もよく乾くし、失敗してシャワーを浴びても寒くない。(4歳 男の子のママ)
6月 2歳6ヵ月 夏はトイレに行く回数も減るから、チャレンジしてみませんか。と保育園から提案されたから。(5歳 男の子のママ)
2歳11ヵ月 夏時期にオムツが取れたらいいなと思っていたので。(3歳 女の子のママ)
7月 2歳1ヵ月 お尻を出しても寒くない季節に、おしっこが出る感覚をつかんでほしく、楽しみながら始めました。(5歳 男の子のママ)
3歳 誕生日が7月だったこともあり、いい時期だと思い「3歳になったら頑張ってみようね」と伝えていました。(5歳 男の子のママ)

トイレトレーニングの期間はどれぐらいかかりましたか。

回答 回答数 割合
1週間程度 12名 4.4%
2~3週間程度 8名 3.0%
1ヵ月程度 15名 5.6%
2~3ヵ月程度 24名 8.9%
半年程度 27名 10.0%
1年程度 28名 10.4%
それ以外 68名 25.1%
取り組んだことはない 16名 5.9%
まだ始めていない 72名 26.7%
合計 270名 100%
 

ページトップへ

93.7%のご家庭がトイレトレーニングに絵本は役立つと回答!!

トイレトレーニングで活用したものをお聞かせください。(複数選択可) 回答数:619件

回答 回答数
子ども用便座 171件
絵本 104件
トレーニングパンツ 95件
綿パンツ 70件
DVD 53件
トレーニング紙パンツ 49件
おもちゃ 47件
その他 30件
活用したもの 当時のお子様の年齢 内容
子ども用便座 2歳 好きなキャラクターの便座を使うことで、座る抵抗が軽減したと思う。(2歳 男の子のママ)
3歳1ヵ月 子ども用便座は、掴まるところがあり、便座に座っても安心感があったようです。(3歳 女の子のママ)
絵本 1歳 トイレに行く絵本は子どもに分かりやすくトイレのことを伝えるのに役に立った。(4歳 男の子のママ)
1歳10ヵ月 最初は補助便座にまたがるのも怖くて大泣きだったので『ノンタン おしっこしーしー』(偕成社)を読んでトイレが怖くないものだと教えました。(5歳 男の子のママ)
トレーニングパンツ 2歳8ヵ月 自分ではきたいパンツを選んでもらってやる気をだしてもらいました。(3歳 女の子のママ)
2歳9ヵ月 かわいいトレーニングパンツを買ったので、「そのトレパンを汚さないようにトイレに行こうね」と言いながら練習していたら、1ヵ月でおむつがとれました。(4歳 女の子のママ)
綿・布パンツ 2歳 布パンツは、濡れたのが分かるので本人も親もオシッコが出たと分かるし、次に声かけをする目安をはかりやすかった。(6歳以上 男の子のママ)
3歳 布パンツでぬれる感覚を分からせた。(3歳 女の子のママ)
おまる 10ヵ月 部屋では常にオムツをせず、おまるを置いていたら自分でするようになった。(4歳 男の子のママ)
ぬいぐるみ 2歳 キャラクターもののぬいぐるみを持って行き、「○○もおしっこするよ」と言ってトイレに座らせた。(2歳 女の子のママ)

トイレトレーニングに、絵本は役立つと思いますか。

回答 回答数 割合
はい 253名 93.7%
いいえ 17名 6.3%
合計 270名 100%
 

役立つと思う理由をお聞かせください。

当時のお子様の年齢 理由
1歳1ヵ月 おしっこがしたいというのはどういうことかを理解させるのは難しいので、絵本の表現や具体的な絵を見せる必要があると思います。(4歳 女の子のママ)
1歳9ヵ月 絵本でうんちをするところをみると、トイレでうんちできた体験と重なって、すんなりトイレに行ってくれます。うんちをぽとん、お水をじゃー、おててをごしごし、と、一連の動作もスムーズです。(1歳 男の子のママ)
1歳10ヵ月 『ノンタン おしっこしーしー』(偕成社)を読んでトイレが怖くないものだと教えました。ノンタンが好きなので効果があったのではないかな?と思います。(5歳 男の子のママ)
2歳 子どもにとっては体験したことのないことをさせようとしているので、少しでもイメージしやすいように、絵本を通して教えてあげるのは効果的だと思う。(2歳 女の子のママ)
2歳9ヵ月 パンツをはくことに憧れ、前向きになれる。絵本がすごく好きで身近な存在なので、パンツも身近に感じられたり、興味をひかれたりすると思う。(2歳 男の子のママ)
2歳10ヵ月 トイレトレーニングを始めて少したってくると、興味がなくなり停滞状態に…。そんな時、図書館でトイレ・うんちに関する絵本を何冊か借りてきてトイレに置いておきました。すると、誘ってもなかなかトイレに行ってくれなかったのがウソのように、トイレに行って絵本をとっていっしょに読みました。停滞状態になるとトイレ図書館を作りました。(3歳 男の子のママ)
3歳 トイレに関する絵本は、できた時のキャラクターのセリフを楽しく読んであげると、自分でできた時に同じセリフを言って楽しめるので「効果あり」だと思います。(4歳 女の子のママ)
3歳6ヵ月 色んな動物のウンチの本や、体の仕組みの科学絵本を読んで頭で納得してから、ようやくトイレでウンチをしてみようと取り組んでくれるようになった。(3歳 女の子のママ)
 

ページトップへ

ママ・パパたちのトイレトレーニング成功の工夫とは?

お子様のトイレトレーニングが成功したときの工夫や失敗談などを具体的にお聞かせください。

成功したときの工夫

当時のお子様の年齢 内容
1歳11ヵ月 とにかくほめ讃えた。失敗をした時は怒らず、声をかけなかった親が悪いことにした。(2歳 女の子のママ)
2歳 年上のお友だちが遊びに来た時、その子がトイレへ行くのについていってから突然できるようになった。(6歳以上 女の子のママ)
2歳 トイレに座れたことをものすごくほめる。父親や祖父母、園の先生にも伝えて褒めてもらうようにして、座ることが楽しく思えるようにすることを心がけました。(2歳 男の子のママ)
2歳 トイレで排尿したらシールを貼るようにした。(2歳 女の子のママ)
2歳1ヵ月 年末年始に実家に泊まった時に、おじいちゃんおばあちゃんにできるところを見せたくて、自分からトイレに行きたがった。うまくできて、祖父母にもほめられたのがうれしくて、そこからトイレでできることが増えた。(2歳 男の子のママ)
2歳2ヵ月 トイレに誘っても「イヤ!」との一点張り。「順番よー」と声をかけると最初にやりたいらしく、走ってくるようになりました!順番好きの娘には魔法の言葉でした。(2歳 女の子のママ)

失敗談

当時のお子様の年齢 内容
1歳10ヵ月 慣れたころでも、遊びに夢中でおもらししてしまいました。(6歳以上 女の子のママ)
2歳 嫌がるのに無理やりトイレに行かせたら、ストレスになっておもらしするようになった。(4歳 男の子のママ)
2歳3ヵ月 だんだん寒くなり、トイレに頻繁に行くこと、失敗したときに服がぬれることやそのための着替えが負担になったこと。あわせて、遊びが中断してしまうことを感じたようで、「紙おむつのほうがぬれないし、トイレに行かなくて良い」と言い、自ら紙おむつをはきたがってしまった。(2歳 女の子のママ)
2歳4ヵ月 失敗した時に怒ってしまって、失敗は許さないというイメージを持たせてしまったのか、便座に座らない時があった。(3歳 男の子のママ)
2歳6ヵ月 一度2歳でオムツがとれましたが、妹が生まれてから寂しさから失敗が続くようになりました。その時は私がイライラして怒ってしまい、なおさらひどくなりました。もらしたくてもらしてる訳ではないのにかわいそうなことをしました。その後、あまり怒らず、失敗しても「ママがパンツ洗ってあげるから大丈夫だよ」と言って抱きしめてあげることを繰り返し、いつの間にかもらさなくなりました。(6歳以上 男の子のママ)
2歳6ヵ月 時間ばかり計って、本人の様子をあまり観察せずに声かけをしていて、うまくいかなかった。(6歳以上 女の子のママ)

ページトップへ

トイレが楽しくなる絵本やトイレトレーニングに役立つ絵本ランキング

【トイレが楽しくなる絵本やトイレトレーニングに役立つ絵本ランキング  TOP3】

第1位 「ノンタンおしっこ しーしー」 「ノンタン おしっこしーしー」・・・25名キヨノ サチコ (偕成社) 詳細を見る
  • 「ノンタンシリーズ」がもともと好きで、「おしっこしーしー」というフレーズが何度も出て来るので楽しいようです。ノンタンや他の動物さんがおまるでしたり、おむつでしたり、おもらししたり、トイレでしたりするので、失敗しながらトレーニングするにはぴったりです。おもらししても、「大変大変!」とか言いながら親も焦らずトレーニングに付き合えます!
  • 大好きなノンタンがおねしょして布団を干しているのを見て、「僕は頑張る」と言っていた。
  • 「しーしー」という言葉の繰り返しがおもしろくて、大好きなノンタンといっしょに、楽しみながら「しーしー」できるのがうれしそうでした。
第2位 「ひとりでうんちできるかな」 「ひとりでうんちできるかな」・・・19名きむら ゆういち(偕成社) 詳細を見る
  • 『ひとりでうんちできるかな』(偕成社)を読んで、いっしょにうんちする時に「うーん」と言っておまるに座るようになった。
  • 「うぅ~ん」とうんちのしぐさをする。登場する動物がうんちができたら、「でた!」とリアクションする。
  • 子どもの大好きなくりかえしとしかけで、トイレを「楽しく」してくれる。動物たちが「うーん」ときばっているところでは、娘もがんばっている顔、「ジャーッ」と流すところでは、娘も晴れ晴れとした顔になって、絵本を読むことで、頭の中でのトイレトレーニングをしていたように思う。何事もイメージトレーニングは大事!
第3位 「ぷくちゃんのすてきなぱんつ」 「ひとりでうんちできるかな」・・・19名きむら ゆういち(偕成社) 詳細を見る
  • かわいい本です。最後にいろんなパンツの絵があるので、「どのパンツがいーい」と選んだりして楽しく読みました。
  • 2歳の夏に、本格的に「脱オムツ!」と決め、パンツとズボンを大量に購入して、準備万端。この『ぷくちゃんのすてきなぱんつ』(アリス館)を読んで、母の気持ちも準備万端。かわいいイラストにホッコリしながら、いくらオシッコで濡らされても、「大丈夫!おかわりパンツあるよ!」とニッコリできました。
  • 失敗しても大丈夫なんだと安心できる。ぷくちゃんのように、すてきなぱんつを買って本人に選ばせ、「おにいちゃんパンツ、かっこいいね!」と声をかけていたら、俄然やる気になっていました。

ミーテ会員がおすすめする「トイレが楽しくなる絵本やトイレトレーニングに役立つ絵本」全30冊

トイレが楽しくなる絵本やトイレトレーニングに役立つ絵本 「トイレが楽しくなる絵本やトイレトレーニングに役立つ絵本」の詳細を見る

ページトップへ