イチ押し絵本情報

国旗に興味があります(絵本子育て相談室 Vol.561)

2025年10月3日

絵本や読み聞かせにまつわる皆さんからのご質問に、ミーテ編集部の現役子育てママライターが週替わりでお答えします!
スージー(元・子供服メーカー勤務)
乗り物大好き、子鉄くんのママ。思い出の絵本は『がたごとがたごと』と『いろいろバス』。
アッコ(元・情報紙編集部勤務)
外遊び命、元気印の男の子のママ。ファーストブックは『くっついた』と『やさいさん』。

 国旗に興味があります

<今回のご相談>
3歳3か月の男の子のママです。この夏、大阪万博でずらりと並んだ国旗を見て、息子は国旗に興味をもったようです。今このタイミングで国旗をたくさん見せれば、すごい勢いで覚えるのかも…?参考になる絵本などあれば教えてください。

 カラフルで楽しい!国旗の絵本

日本の国旗は白と赤の2色で、デザインも比較的シンプルですが、他の国の国旗を見ると、日本と同じようにシンプルなものもあれば、少し複雑なモチーフを入れてデザインされたものもあって、興味深いですよね。カラフルな色合いも、子どもたちにとっては魅力的なのでしょう。

国旗の絵本はいろいろとありますが、まずおすすめしたいのは『国旗のえほん』。「国旗の絵本と言えばこれ!」と言われるロングセラー絵本です。誰もが知る国から、ちょっと聞き慣れない国まで、48の国の国旗が1ページにひとつずつ、どどん!と大きく掲載されています。

国旗だけでなく、各国の雰囲気ももう少し知りたいのであれば、『はじめてまなぶ えでまなぶ こっきのえほん』がおすすめ。国旗が右ページに大きく掲載されていて、めくるとその裏面で国名や位置、名所や名物のイラストを見ることができるので、クイズ形式で読み進めることもできますよ。

国旗の由来にも興味が出てきたら、『1日10分 なるほど国旗のお話絵本』をどうぞ。大人でも国旗の意味まではあまり知らないと思うので、一緒に見るママやパパにとっても新しい発見がありそうです。

こちらは、てづかあけみさんの「はじめてのえほん」シリーズの一冊。ページの上部に国旗、その下に国名や位置、特徴を表すイラストと簡単な文章が入っていて、国旗とともにその国の簡単な情報を得ることができます。

世界の国々への興味が増してきたら、『くろくまくんのせかいちずえほん』『マップス 新・世界図絵』といった絵本で世界地図にも親しむと、さらに興味の幅が広がっていきそうですね!

(回答:ミーテ編集部・スージー)


ページトップへ

無料会員登録後は、過去の「絵本子育て相談室」など、
様々な絵本情報が読み放題!
ぜひミーテにご登録ください♪