イチ押し絵本情報

次の目標は「6歳までに2万回」(読み聞かせ1万回達成者の声 Vol.172)

2025年10月1日
Moさん
1万回達成者
Moさん
読み聞かせを始めたとき
0歳8か月
1万回達成時
2歳11か月

読み聞かせ1万回達成おめでとうございます! 1万回を達成した会員さんにインタビューしました。

 本を読むことへの抵抗をなくしたい

読み聞かせを続けてきた甲斐があってか、息子は絵本が大好きになりました。毎日、息子の方から絵本を読もうと誘ってくれます。絵本を読むための時間的な余裕がない日は、悲しくて泣いてしまうほどです。

ミーテでの読み聞かせの記録は、本を読むことへの抵抗をなくしたいと思って始めたことでした。こうして読み聞かせ1万回を達成できて、絵本が好きな子に育ってくれて、本当によかったです。このまま成長してくれたらいいなと思っています。

 次の目標は「6歳までに2万回」

『おやくそくえほん』は、たくさんの常識やマナーが“おやくそく”として、わかりやすく紹介されている絵本です。例えば、「咳やくしゃみをするときは、手やハンカチで口をふさぐ」という“おやくそく”。親が言葉で言うだけではなかなか伝わらなくても、絵本だとすっと頭に入るようです。咳やくしゃみの際に添えるようになった小さな手がとても可愛いです。

歯磨き、トイレトレーニング、お着替え…成長におけるステップアップの際は、役に立ちそうな内容の絵本を購入し、重点的に何度も読み聞かせをしてきました。また、絵本で知ったものを実際に見に行くなど、絵本にとどまらない体験につなげるよう意識すると、読み聞かせをさらに楽しく続けることができました。

次の目標は「6歳までに2万回」です。長いお話の絵本も増えていくので、大変だろうなと感じていますが、親子で楽しんでいきたいです。

★楽しく続けられる「読み聞かせチャレンジ」★


ページトップへ

無料会員登録後は、過去の「絵本子育て相談室」など、
様々な絵本情報が読み放題!
ぜひミーテにご登録ください♪