読み聞かせ1万回達成おめでとうございます! 1万回を達成した会員さんにインタビューしました。
絵本の読み聞かせを続けてきたおかげか、大人の言うことを理解するのが早い気がします。今は言葉が出てくるようになり、おしゃべりを楽しんでいます。
絵本をじーっと見ることから始まって、本棚から絵本をすべて出す時期、絵本をかじる時期、絵本を見ない時期といろいろありましたが、今では自ら絵本を開いて楽しんでいたり、「読んで」と持ってきたりと、絵本が大好きになりました。
『でんしゃでいこう でんしゃでかえろう』は、何度も「もう1回!」とリクエストされる絵本です。トンネルのページは子どもの担当で、「ゴー!」と言ってくれます。細部まで丁寧に描かれた絵が魅力的で、親子で楽しんでいます。また図書館で絵本を借りるときは、くもんのすいせん図書を参考にしています。何を借りるか迷わず、いろいろなものを読めるので親も飽きません。
2歳までに読み聞かせ1万回を達成したかったので、その目標に向けて、1日何回読むといいかを逆算して読み聞かせを進めました。読書が好きで、本から学べる人になってほしいので、これからも読み聞かせを継続していきたいです。
★楽しく続けられる「読み聞かせチャレンジ」★
無料会員登録後は、過去の「絵本子育て相談室」など、
様々な絵本情報が読み放題!
ぜひミーテにご登録ください♪