読み聞かせ1万回達成おめでとうございます! 1万回を達成した会員さんにインタビューしました。
絵本で見たことや覚えたことを、実際に外の世界で見ることで、喜びや驚きが倍増しました。その気持ちを親子で共有できたのも、読み聞かせのおかげかなと思います。「これ絵本で見たね」と話したり、絵本に登場したことのマネをしたり、遊びの幅が広がっています。
絵本で覚えた言葉や知識を会話の中でよく使います。英語の絵本も読み聞かせに交えたら、英語の単語も日常会話の中で使うようになり驚きました。
気に入った絵本の文章を丸々覚えているようです。最近は『はらぺこあおむし』を弟に読んでくれるようになりました。たどたどしくもがんばって読んでいる様子が可愛らしく、見ているだけでとてもうれしくなります。
図書館でたくさんの本を借りて、子どもが何に興味があるのかを観察して、絵本を選んでいます。また、隙間時間をうまく活用して、日々のルーティンの中で読んだことが、読み聞かせを続けてこられた理由だと思います。
★楽しく続けられる「読み聞かせチャレンジ」★
無料会員登録後は、過去の「絵本子育て相談室」など、
様々な絵本情報が読み放題!
ぜひミーテにご登録ください♪