読み聞かせ1万回達成おめでとうございます! 1万回を達成した会員さんにインタビューしました。
絵本の読み聞かせを続けてきたことで、子どもとの時間を自然ととれるようになりました。読み聞かせは寝る前の習慣にしています。お風呂から上がると私の手を引っ張って本棚の前に連れて生き、自分で絵本を選んでいます。おかげで夜はすんなり寝てくれます。
子どもは絵本が好きになりました。言葉がはっきりせず何を言っているかわからない頃から、絵本で私とコミュニケーションをとろうとしていました。
『きんぎょがにげた』は、子どもに初めて買ってあげた絵本です。これまでに一番読み聞かせしたのはこの絵本だと思います。小さい頃は絵をじーっと見ているだけでしたが、言葉を理解し始めた頃から、きんぎょを指差すようになりました。「よくわかったね」と褒めると、うれしそうに拍手します。
絵本選びの際は、くもんのすいせん図書の一覧を参考にしています。また、児童センターなどで子どもが興味をもった絵本は買うようにしています。家では、絵本を子どもの手の届くところに置いていて、「読んで」と持ってきたときにはなるべく読み聞かせするようにしています。
これからも毎日、読み聞かせを続けていきたいです。
★楽しく続けられる「読み聞かせチャレンジ」★
無料会員登録後は、過去の「絵本子育て相談室」など、
様々な絵本情報が読み放題!
ぜひミーテにご登録ください♪