今回は、注目&話題の新刊情報をご紹介していきます!
いしかわこうじさんの絵本『はたらくのりものえほん2』が出版されました。『はたらくのりものえほん』の続編です。
「ぐおーん ぐおーん」と町のゴミを集める、ゴミ収集車。おいしい料理をつくってくれる、キッチンカー。「うぃーん」と大きな荷物を持ち上げて運ぶ、フォークリフト。
しかけをめくると、働く乗り物たちがパワフルに動き出します。他にもタンクローリー、カーキャリア、ロードローラーなど、計8種の乗り物が登場する、楽しい乗り物しかけ絵本です。
<作者・いしかわこうじさんからのコメント>
前作『はたらくのりものえほん』から11年。 この絵本では、身近な街で活躍する車たちを、ダイナミックなしかけページで表現しました。
制作にあたっては、実際の車に乗ったり、路上で観察したり、ミニカーで遊んだりしながら、それぞれの車両への理解を深めました。 例えば、路面電車を描くときには、講演会で訪れた富山で新型の路面電車に乗った経験が役立っています。また高所作業車は、北海道の剣淵町のお祭りで、カゴで高所へと登る実体験ができました。
『はたらくのりものえほん2』を楽しんだら、お子さんと絵本と一緒に街に出て、本物の乗り物たちと出会ってみてくださいね。
いしかわさんならではの色鮮やかなイラストが魅力的。賑やかな街角で、絵本に登場したすべての乗り物たちが活躍する最後の見開きは壮観ですよ!
▼いしかわこうじさんのインタビューはこちら
「年齢も国籍も関係なく楽しめる絵本を作りたい」
赤ちゃん絵本を楽しもう!『あかちゃん にこにこ』『あかちゃん はーい』に込めた思い
無料会員登録後は、過去の「絵本子育て相談室」など、
様々な絵本情報が読み放題!
ぜひミーテにご登録ください♪