イチ押し絵本情報

愛ややさしさが伝わる絵本で感受性が豊かに(読み聞かせ1万回達成者の声 Vol.137)

2025年1月29日
てぃーださん
1万回達成者
てぃーださん
読み聞かせを始めた時
0歳10か月
1万回達成時
3歳1か月

読み聞かせ1万回達成おめでとうございます! 1万回を達成した会員さんにインタビューしました。

 愛ややさしさが伝わる絵本で感受性が豊かに

読み聞かせを続けてきてよかったことは、感受性が豊かで思いやりのある子に育ってくれていることです。

とにかく語彙が豊富で、お話が上手だと思います。読み聞かせのおかげで、人の話をしっかり聞くことができ、自分の頭で考えて、状況を理解してそれに応じた発言ができる子に育っていると感じます。してはいけないことと、してもよいことの分別がありますし、相手のことを考えた言葉や態度を身につけていると思います。

絵本選びはとにかく、幅広いジャンル、そして愛ややさしさが伝わる内容を主に選んでいます。中でも、えがしらみちこさんの絵本が、親子で大好きです。最近は『いまの きもちは どんないろ?』がお気に入り。読み終わったあとに「今の気持ちはどんな色?」と聞いたら、「これとこれとこれとこれ!ぜーんぶの色」と満面の笑顔で言っていました。自由に選べる楽しさや、色で自分の感情を表現する面白さを感じていることが伝わってきました。

読み聞かせを続けるコツは、とにかく1日1冊でいいから読む!に尽きます。ただ、目標はあくまで目標。読めない日があってもいいと、自分にプレッシャーをかけすぎず、子どもとの絵本タイムを楽しむ気持ちを一番大切にしています。とにかく、心豊かな子に育ってくれたらと願っています。

★楽しく続けられる「読み聞かせチャレンジ」★


ページトップへ

無料会員登録後は、過去の「絵本子育て相談室」など、
様々な絵本情報が読み放題!
ぜひミーテにご登録ください♪